★阿修羅♪ 現在地 HOME > 議論20 > 667.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
イデオロギーの解体戦略なのか?
http://www.asyura2.com/0411/dispute20/msg/667.html
投稿者 ワヤクチャ 日時 2005 年 3 月 28 日 13:06:37: YdRawkln5F9XQ
 

(回答先: ポストモダンとは畢竟するに、価値観相対主義のことなのではないか 投稿者 乃依 日時 2005 年 3 月 27 日 09:36:27)

乃依さん、レスありがとうございます。
マルクス主義の硬直した論理(価値観)に対する批判という意味が大きかったのではないかと思っております。
脱構築や差異という戦略にそれを感じます。

>ポストモダンとは畢竟するに、価値観相対主義のことなのではないか

価値観相対主義と言えばそのような気もします。
浅田彰のブームの時に自分で分かる範囲だけで読んだという中途半端な読み方ですが、大まかな感想です。

http://www.asyura2.com/0411/dispute20/msg/655.html
>投稿者 乃依 日時 2005 年 3 月 27 日 09:36:27: YTmYN2QYOSlOI

>(回答先: 言葉 投稿者 ワヤクチャ 日時 2005 年 3 月 25 日 09:53:30)

>話は変わりますけど


>価値観相対主義は、ポスト・モダンをも包摂できる

>あるいは、

>ポストモダンとは畢竟するに、価値観相対主義のことなのではないか

スターリン哲学の相対主義批判を批判する必要を感じます。
マッハ主義の批判などです。「唯物論と経験批判論」というのがスターリンにあったかと
思います。

思想や哲学は言葉を使ってどれだけリアルに現実(存在)を再現できるか?
という無限の試みであるに過ぎないと私は考えます。
クリスティバのテクスト論の基本的な考え方や
現象学がこういう考え方かと思っております。
フッサールやウィトゲンシュタインですね。
従って、いつまでたっても「これが真理だ。」という事には到達できないという事を認めるかどうかという事が問われます。
従来、このような立場はマルクス主義などの陣営から不可知論として退けられてきたと思いますが、我々は不可知論を基礎として、その中での世界観のモデルを作るしかないのではないかと思っております。

>とひそかに思うのですけど、皆さんはどうお思いでしょうか。

私もそのような感触を持っております。

>有難う御座います。ポスト・モダン的分析です。ネオコンがポスト・モダン的立場で
http://www.asyura2.com/0502/war68/msg/851.html


>ODA ウォッチャーズ さんのお話をうかがって、ふと思ったところです。

私もそのような事を感じました。
ODA ウォッチャーズさんや乃依さんのようなお考えこそが真理へ限りなく近づく為の基本的な姿勢だと感じます。

それにしても、だとしたらネオコンはブッシュにわざと二項対立的な表現を取らせて失敗させたという事になるのでしょうか?
田中宇氏がネオコンはわざとアメリカを敗北に導いたのではないか?
と述べておられましたが、そういうやり方もアメリカの現状の中では取らざるを得なかったのかなあ?なんて思います。

「騙される方が悪い。」という話です。

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 議論20掲示板



フォローアップ:


 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。