|  
        | 
      
| Tweet | 
(回答先: 8)定義と辞典 @昼休み板 投稿者 荒鳩 日時 2005 年 1 月 11 日 02:12:15)
暴力(合作案)
--------------------------------
  あと、日常の暴力というか、性悪説の話ですね。
--------------------------------
生きているものを捕まえて食べるのですよ。
他の生物の命を食って人間は生きているのです。
--------------------------------
  暴力容認論ですね、断食してない限り(笑)
--------------------------------
容認かも知れませんね。
人間は暴力によって生きているという。
--------------------------------
  おお! お認めになられますか!
--------------------------------
でも、その中で必要最低限の暴力と過剰な暴力に分類して
過剰な暴力を抑止しようとする事が肝要なのかも知れませんね。
--------------------------------
  えーと? どっからが過剰なんでしょう?
--------------------------------
生存の為の最低限の暴力と
必要以上に人を支配する為の暴力というように一応分類できますね。
--------------------------------------------------
  「必要」以上ですか?
  そうだ!
  じゃあ、後者を「暴力」のまま残し、前者の「暴力」という表現をやめればいいんじゃないですか?(笑)‥‥いちおう(笑)
‥‥かくして「暴力的行為」のなかで「暴力」というものが位置づけられたわけでしょうから、これで1つの定義(案)づくりが、完了したんじゃあないでしょうかね(笑)
  一丁あがり!(笑)
-------------------------------- 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。