投稿者 エイドリアン 日時 2005 年 5 月 27 日 18:21:51: SoCnfA7pPD5s2
  
 (回答先: Re: すとてすとん4 投稿者 エイドリアン 日時 2004 年 12 月 20 日 13:45:10)
 
 
【2005年5月18日 EBERLY COLLEGE OF SCIENCE NEWS】
持続時間50ミリ秒という非常に短いガンマ線バーストが初めて捉えられた。これはブラックホールが誕生したことを示しているが、専門家の間では、そこに至るまでに何が起きたのかが議論となっている。今のところ、ブラックホール同士か、または中性子星同士による衝突が原因としてもっとも有力だ。
|  中性子星同士の衝突の想像図。
 (提供: NASA/Dana Berry)
 | 
NASAのスウィフト(SWIFT)衛星にとって、2秒以上続くような「長い」ガンマ線バーストはお手の物だが、今回のような50ミリ秒という「短い」バーストの観測は初めてのことだ。スウィフトは、このバーストの感知から1分もしないうちに搭載された望遠鏡を向け、残光を捉えた。今までそのあまりの短かさのために観測が不可能だった「短い」バーストを観測することがスウィフトの目的であり、打ち上げから数ヶ月で達成することとなった。ブラックホールの産声、50ミリ秒のガンマ線バーストを捉えた
 
  次へ  前へ 
▲このページのTOPへ     
HOME > テスト8掲示板
フォローアップ:
 
    
  
  
  
  
  
 
	
投稿コメント全ログ
 コメント即時配信
 スレ建て依頼
 削除コメント確認方法
   
 
 
   
  
  ★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ 
     since 1995 
   題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
  
  掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。