★阿修羅♪ 現在地 HOME > 国家破産39 > 1041.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
郵政民営化〜「基本方針固執派」を斬る@
http://www.asyura2.com/0502/hasan39/msg/1041.html
投稿者 蚊取犬 日時 2005 年 4 月 10 日 23:35:39: QaAi.RRCrtFcI

難航している郵政民営化だが、民営化反対派との間の
調整のポイントはだいたい見えてきているようにも思う。

一方で、逆に懸念されるのは
「ここまで妥協するなら民営化の意味がない論」を叫ぶ人達だ。
ここでは「基本方針固執派」、略して「固執派」と呼ぼう。

何度も書いてきた通り、小生は「民営化」という背骨さえ残れば
それだけで十分に価値があると考えている。
http://blog.melma.com/00099352/20050405231452

しかし、今後調整が進むに従って「固執派」の声が大きくなれば、
肝心の「民営化」自体が危機に陥りかねない。

今日は、彼らの主張を斬ってみたい。

まず、再三書いてきた郵貯・簡保の「全株売却」の問題だ。

彼らは、国が3分の1の株を持ち続ける「持株会社」から
郵貯、簡保を切り離さなくては、「暗黙の国家保証」が残り、
民間企業を圧迫し、市場を歪めると言う。

これに対し、政府出資の財投機関や日本たばこを例に
政府が出資しているからと言って、
必ずしも「暗黙の政府保証」など存在しないことを前に示した。
http://blog.melma.com/00099352/20050329232426

しかし、仮にうっすらとした「暗黙の政府保証」があるという
見方を認めた場合に、「民営化の意味がない」、もしくは
「民営化すべきでない」と言えるのだろうか?

それは明らかに違う。

その議論は前提として「民営化」したら業務を拡大するが、
「国営」のままなら業務を拡大しないという前提に立っている。

しかし、「民営化」しようが「国営」のままだろうが、
彼らは政治力を駆使して業務の拡大をひたすら続けるに違いない。
彼らのこれまでの歴史を見ればそれは明白だ。
「国営」ならそれがセーブできるというのは机上の空論である。

その場合に「民営化」後の「暗黙の政府保証」しかない場合と
「国営」の「明白な政府保証」がある場合のどちらが有害だろうか?
答えは自ずから明らかだろう。
まして、毎年1兆円の免税(=補助金)まで続いていたら話にならない。

つまり、仮に「暗黙の政府保証」の存在を認めたとしても、
それを理由に「民営化すべきでない」という結論を出すのは
間違っているのである。

いわんや「暗黙の政府保証」なんてあやふやなものなのだから。

明日は「基金」の問題を斬ってみたい。

http://blog.melma.com/00099352/20050410225012

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 国家破産39掲示板



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。