★阿修羅♪ 現在地 HOME > ホロコースト1 > 231.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
石けんの誕生にまつわる物語とホロコーストの関係
http://www.asyura2.com/0502/holocaust1/msg/231.html
投稿者 Sちゃん 日時 2005 年 2 月 25 日 11:01:04: 4kC3WMVanvmFc

以下の投稿に関連します。

「純粋のユダヤ人の脂肪(RJF)から作った石鹸」について
http://www.asyura2.com/0311/dispute15/msg/973.html
投稿者 たけ(tk) 日時 2003 年 12 月 23 日 05:42:47:SjhUwzSd1dsNg


Re: 「純粋のユダヤ人の脂肪(RJF)から作った石鹸」について
http://www.asyura2.com/0311/dispute15/msg/995.html
投稿者 たけ(tk) 日時 2003 年 12 月 23 日 16:30:14:SjhUwzSd1dsNg
-------------------------------引用----------
固形の石鹸には「RIF」という文字が刻まれたが、これは、ドイツ語の“国営工業用脂肪供給セン
ター”の頭文字だった。誰かが、これを「RJF」と読み間違えて、“純粋のユダヤ人の脂肪”の頭
文字だと解釈し、その噂が急速に広まったのである。
-----------------------------------------
★単なる読み間違いでは無いように思います。
 以下は、石けんの誕生・歴史に関するものです。


------------------------------------------

石けんの歴史
http://www.live-science.com/honkan/basic/mame01.html
石けんの起源
石けんの歴史は、紀元前3000年頃にさかのぼります。 古代ローマ時代の初期に、サポー(Sapo)とい
う丘の神殿で、羊を焼いていけにえとして神に供える風習がありました。 この時、滴り落ちる羊の
脂が木の灰にまじり、石けんのようなものが偶然にできました。 それがしみ込んだ土は、汚れを落
とす不思議な土として珍重されました。 英語で石けんを意味するソープ(soap)は、この丘の名前が
語源といわれています。

同じ頃、紀元前3000年代のメソポタミア(現在のイラク)に、シュメール人が羊毛の洗浄と石けんの
製法について、 くさび型文字で彫り刻んだ粘土板が残されています。 これは、木灰にいろいろな油
を混ぜて煮たもので、塗り薬や織布の漂白洗浄に使われていたようです。
--------------------------------------------

石けんの誕生Movie
http://www.miyoshisekken.co.jp/about/index.html
三つのアイコンの一番左をクリック。
5000年前に石けんがどの様に生まれたかのショートムービー。
(注:ほんの短いものですが。)
--------------------------------------------

石けんは天からの贈り物

紀元前八百年ごろ、後のローマ帝国の辺り。
神殿の建つ丘では、山羊をはじめとする動物たちが火にかけられ、
人々の祈りと共に神々への捧げものとなりました。
火にあぶられた脂は灰の上に滴り落ち、
煙は黒く高く天へと立ち昇りました。
そのころ女たちは、丘のふもとの川辺に三々五々集まり、
おしゃべりをしながらにぎやかに衣類を洗うのが習慣でした。
丘の上から流れてくる溶けた脂と灰が、泥と一緒になって川に入りこむと、
洗濯ものが不思議ときれいになると云うことに、彼女たちが気付いたとき、
古代ローマ人にとっての「石けん」が発見されたのだ、と言われています。
もし、こののどかで美しい古い言い伝えが本当ならば、
石けんは祈りと捧げものの命と引換えに、
天から人々に届けられた贈り物だったのです。
(石けんのレシピ絵本 : 主婦と生活社 : 前田京子著 --6P-- )

油と水と灰 石けんの材料1

「石けんは脂肪と木灰と石灰で作られ、なかでも山羊の脂肪と
 ブナの灰で作ったものが最上である」と古代ローマの学者、
ブリトニウス(23−79)は、著作「博物誌」*の中で書いています。
捧げものの山羊の脂と焚き火の灰、川の水が混ざり合って
自然に石けんが出来あがったと云う言い伝えの通り、
石けんの材料は「油と水と灰」だったのです。

*これは、書物に記された石けんに関する記述の中で、一番古いものだと
 言われている。
(石けんのレシピ絵本 : 主婦と生活社 : 前田京子著 --8〜9Pより抜粋-- )
-------------------------------------------------------


★この、一般的な家庭書に載っている「のどかで古い美しい言い伝え」も、
 ちょっと視点を変えるだけで、違う世界が見えてきます。

 全焼の生け贄(捧げもの)が「ホロコースト(ギリシャ語)」の本来の意味ですので、
 つまり「石けんの誕生にまつわる物語(正史として伝えられているもの)」そのものが、
 ホロコーストと深い関係にあったわけです。
 「(生け贄として捧げられた)ユダヤ人の脂肪で作られた石鹸」と云う「物語」は、
 たけ(tk)さんが以前まとめられた「ホロコースト」プロパガンダと
http://www.asyura2.com/0401/dispute16/msg/297.html
 セットとして考えられたことが納得出来るように思います。

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > ホロコースト1掲示板



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。