★阿修羅♪ 現在地 HOME > 政治・選挙・NHK9 > 758.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
「太平洋戦争 日本の敗因2、4」を読んで (by ROBBY'S CLUB )
http://www.asyura2.com/0502/senkyo9/msg/758.html
投稿者 子猫だまし 日時 2005 年 5 月 27 日 12:13:31: 2lgFySii.HL/g

http://pharma1.med.osaka-u.ac.jp/irie/Japandefeated.htm

 アメリカに来てから、戦艦テキサス、航空母艦レキシントン、エア・ショーなど、 太平洋戦争の記録を展示したものを見る機会が意外に多くあり、これにきちんと向き合わなければならないと考えて、一時帰国時に、「太平洋戦争 日本の敗因2 ガダルカナル 学ばざる軍隊」、 「太平洋戦争 日本の敗因4 責任なき戦場 インパール」、(いずれもNHK取材班編、角川文庫)を買って読んだ。

 これらの本は、テレビ放映された同タイトルのNHK特集の内容を文庫本化したものだ。 よくある「もし、あのとき日本(軍)が・・・・していれば、・・・・」式の「敗因本」ではなく、 太平洋戦争の各局面で、誰がどのような過程でその作戦を決定あるいは遂行し、それがどのような結果を招いたかを丹念に追いかけた内容である。 つまり、「日本の敗因」とは言っても、Why Japan was defeated? ではなくて、How Japan was defeated? なのだ。

 僕はWhy...?よりもHow...?を知ろうとすることの方が、はるかに大切だと思う。 なぜなら前者は、例えば「経済力でアメリカの1%しかなかったから。」などと、 一つでも答えを見つければ一応納得できるので、そこで思考停止して現実を 見なくなってしまうことがあるからだ。

 ガダルカナル戦は、南太平洋の小島、ガダルカナル島の飛行場を日本軍が 攻略しようとした陸戦であり、日本陸軍がアメリカ軍と初めて本格的に 衝突した戦いであった。つまり、双方が相手に関する予備知識をほとんど持たない状態で始まった、約半年間に及ぶ戦いなのだが、米軍が日本軍に対する情報や実戦を通じての知識を 次々獲得して戦法を改善していくのに対して、日本軍は「敵のことなど考えて作戦を立てようなどと思ってはいけない。ともかく積極的な攻撃によって、主導権を奪い取ることが肝心なのだ。 日本軍はまず戦闘前に慎重熟慮してアメリカ軍の反攻は本格的なものではないと判断し、そのためには機先を制して直ちに攻撃する方針を確立した。だからそれにもとづいてひたすら突撃すればよいのであって、途中でアメリカ軍の火砲の威力がすさまじいことが分かり、状況が変わったとしてもそんなことに惑わされて方針変更などしてはならない。」と東条英機や参謀の辻政信などの驚くべき方針通り、単純な攻撃を繰り返してはことごとく敗退するのである。まさに「学ばざる軍隊、敵を知らず、己を知らず」というサブタイトルの通りだ。そして、兵力の逐次投入という最悪の作戦、制空権の喪失と兵站の不足があいまって最終的に「餓島」といわれる悲惨な事態を招く。

 因みに、その後も日本陸軍はアメリカ軍との戦いでただの一度も勝っていない。それどころか、残存兵がうまく脱出できたガダルカナルと異なり、以後の多くの戦いでは脱出も出来ず玉砕することになっていく。とにかく全敗である。弱いのだ。それもそのはずで、この作戦を立案、指揮した田中新一作戦部長(中将)、服部卓四郎作戦課長(大佐)、辻政信作戦班長(中佐)といった輩は、あのノモンハン事変でも中心となって驚くべき愚かな作戦を遂行し、死傷率70%という、史上まれにみる大惨敗を喫したのにもかかわらず、ろくに責任を問われることもなくその後も大本営の中枢を担っていたのである。

 このような陸軍内部での、責任の日本的あいまいさが、3万人将兵の命を無為に奪ったのが、インパール作戦である。こちらでは、牟田口廉也(中将)という男が作戦の中心人物として登場する。 この戦争犯罪人は廬溝橋事件を引き起こした当事者でもあり、自身の始めた戦争を、自身の手で終結させたいという自意識過剰な思いが、誰もが無謀と思ったインパール作戦を推進してゆく原動力となった。しかし、より大きな問題は、陸軍という極めて日本的な組織の中で、作戦を是非する議論や結果に対する責任が非常に曖昧な形で決まっていく中で、この牟田口の無謀な作戦を誰も止めることが出来なかったということである。実はインパール作戦の原案である「二一号作戦」に初めて触れたとき、牟田口自身でさえ「実行困難」と考え、その旨を上官に伝えている。しかし、この男が後にこの作戦案が大本営からの作戦指示だと知って、あらためて自分が述べてしまった消極的意見を後悔し、逆に作戦推進の権化となっていったことに象徴されるように、「作戦の中身そのものの是非論で言えば反対だが、組織の論理では「出来ない」ということは許されない」という日本の組織に特有の、しかも現在もあらゆる日本の組織に蔓延している価値観により、あらゆる「消極的意見」は封じられていったのである。さらに牟田口の上官に当たるビルマ方面軍、南方軍、大本営の司令官達も、作戦の是非を冷静に検討することなく、「南方軍の寺内総司令官のたっての希望なのでかなえてやりたい。」などと希望的観測だけに基づいて作戦計画を承認した。また、作戦失敗がいよいよ明白となった時点において、牟田口を直接の上官であるビルマ方面軍司令官河辺正三が前線に訪ねたときにも、互いに顔を見合わせて何も言えず、ただ黙って気持ちを察してくれるのを待っていたというあきれた話が残っている。

 このようにガダルカナル戦、インパール作戦では、情報の軽視ないし無視、思考停止に伴う単調な攻撃といった行動特性と、日本的組織に特有の「組織(あるいは場)の論理」およびそれと表裏一体をなす「責任の不在」が徒に多くの若者の命をうばった。しかし、日本陸軍という最大最強の「日本的組織」において見られたこのような行動特性や組織のありかたは、戦後も綿々としてあらゆる日本の組織、それは会社であり、組合であり、政党であり、医局でもあるが、、、に蔓延している。

 僕自身も、往々にしてこのような行動や発想をしてしまうことがある。それを防ぐには、他国に言われなくとも、太平洋戦争において日本軍がおかしたあらゆる過ちを不断に見直していくしかないと思う。

 追記 

 僕は上記文中において個人名を挙げた人物に敬称は不要だと考えています。 なぜなら、彼らはいずれも戦争犯罪人であると考えるからです。この場合に、東京裁判での有罪判決は必ずしも基準とはなりません。 なぜなら、東京裁判は連合国が彼らの視点から行った裁判であり、日本人が日本人兵士を犬死にさせた司令官を裁く場ではなかったからです。 そして、本当はそのような裁判があってしかるべきであったと考えます。 もちろん、NHKの取材に協力された彼らの遺族の方々には敬意と感謝の意を示したいと思います。

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK9掲示板



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。