★阿修羅♪ 現在地 HOME > テスト9 > 909.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
Re: 投稿テスト
http://www.asyura2.com/0502/test9/msg/909.html
投稿者 熊野孤道 日時 2005 年 11 月 26 日 20:11:20: Lif1sDmyA6Ww.

(回答先: 投稿テスト 投稿者 熊野孤道 日時 2005 年 11 月 03 日 17:53:27)

朝日新聞からhttp://www.asahi.com/national/update/1126/TKY200511260114.htmlより引用



探査機「はやぶさ」から送信されてきたデータを解析し、小惑星「イトカワ」への着陸を確認する管制室=神奈川県相模原市の宇宙航空研究開発機構で(代表撮影)


はやぶさ着陸の手順

はやぶさ、2度目の着陸に成功 試料採取もほぼ確実
2005年11月26日13時10分

 地球から約3億キロ離れた小惑星イトカワへの着陸を目指していた探査機「はやぶさ」について、宇宙航空研究開発機構は26日朝、「2度目の着陸に成功した」と発表した。重要な目的だった表面からの試料採取も「ほぼ確実」としている。試料採取装置が正常に作動したことは確認された。月以外の天体に着陸し、地球への持ち帰りを目的に試料採取するのは、世界初の快挙となる。

 宇宙機構によると、はやぶさから午前8時過ぎに送られてきたデータで、午前7時過ぎ、試料採取装置を表面に接触させて金属球を撃ち込んだことが確認された。装置の中で、舞い上がった砂などを採取する仕組みになっており、数百ミリグラムの試料採取に成功したとみられる。実際にどれだけ入っているかは、地球に回収するまでわからないという。


 採取試料は太陽系誕生の起源を探る貴重な標本になる。小惑星を構成する物質は、惑星のように熱による変性を受けておらず、太陽系の誕生当時の状態を残している可能性が高い。

 はやぶさは25日夜からイトカワへ接近を始め、岩が少ない「ミューゼスの海」と呼ばれる付近を目指していた。1個残っていたターゲットマーカーは結果的に使わず、20日の着陸時に投下したターゲットマーカーを目印に、レーザー光で高度を測りながら下りた。

 20日の着陸時は、太陽光を浴びて高温になったイトカワの表面に、はやぶさが約30分とどまり続けるトラブルがあり、試料採取はできなかった。今回の着陸は、ほぼ順調に進んだようだ。


 地球との位置関係などを考慮すると、はやぶさは12月上旬にイトカワを離れる必要がある。地球周辺への帰還は07年6月の予定で、オーストラリアの砂漠地帯に試料のカプセルを落とす。

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > テスト9掲示板



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。