★阿修羅♪ 現在地 HOME > 戦争67 > 785.html
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
サマワでの豪軍の自衛隊警護は、その実は対中国戦略を背景にしたものか?(神浦氏語る)
http://www.asyura2.com/0502/war67/msg/785.html
投稿者 新世紀人 日時 2005 年 2 月 25 日 14:31:33: uj2zhYZWUUp16

神浦元彰(軍事アナリスト)の「J−RCOM」
〜激動する世界の最新軍事情報を発信〜

450人、自衛隊の安全確保 豪、イラク南部に増派 小泉首相が要請 (朝日 2月22日 夕刊) 

[概要]オーストラリアのハワード首相は22日、小泉首相の要請を受け、イラク南部に450人の機甲部隊や歩兵を増派する方針を発表した。サマワのムサンナ県では1400人を派遣しているオランダ軍が撤退し、その後に600人の英軍が治安維持の役割を引き継ぐことを表明している。ハワード首相はブレア英首相からも要請があったという。これを受けて細田官房長官は、「非常にありがたいことだ。日本政府としては歓迎し、高く評価する」と述べた。しかし英軍はオーストラリア軍の派遣予定を受け、600人の派遣を150人に派遣規模を縮小する方向で調整するという。

[コメント]英国ではイラク派遣への批判が高まっている。オランダ軍の撤退が決まった後、英国のフーン国防相は英下院で、「英軍が展開規模を拡大することはない」と答弁している。英軍のいる南部シーア派地域でも、地域の治安情勢が悪化し、撤退の時期さえ示せない政府に国民の不満が高まっているからだ。そこに英軍がオランダ軍の後を担うには無理があったようである。

 そこで気になるのは、オーストラリア軍が英軍に代わり、なぜ手を挙げたかといういう点である。ここには東アジアや東南アジアにおける、対中国への対抗意識があると私は指摘する。東南アジアには中国経済の影響力が飛躍的に高まっている。オーストラリアとしては中国に東南アジアから排除される立場である。そして日本は東アジア共同体構想(ASEAN+3)のように、中国の経済進出を真正面に受け止める立場になった。そこで日本とオーストラリアが肩を組み、中国のアジア進出に対抗する下心がある。そのために連携を強める派遣である。むろん背後に、アメリカの意志が強く反映していることは言うまでもない。

 これを機会に、東南アジアや東アジアで、自衛隊とオーストラリア軍の連携が強まることになる。在沖縄海兵隊の一部も、オーストラリアに移転するという。日米豪の軍事同盟が、アジア進出を狙う中国の防波堤にする気なのか。

http://www.kamiura.com/new.html

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 戦争67掲示板



フォローアップ:


 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。