★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ41 > 593.html
 ★阿修羅♪
(紹介)グリーンスパンの嘘 ラビ・バトラ (著)
http://www.asyura2.com/0505/bd41/msg/593.html
投稿者 乃依 日時 2005 年 10 月 19 日 00:13:20: YTmYN2QYOSlOI
 

グリーンスパンの嘘
ラビ・バトラ (著), ペマ・ギャルポ (翻訳), 藤原 直哉 (翻訳)

価格: ¥1,890 (税込) この商品は国内配送料無料でお届けします!詳しくはこちら。代金引換もご利用できます。
3 新品/ユーズド価格 : ¥840より

発送可能時期:通常24時間以内に発送します。
3点在庫あり。ご注文はお早めに。


イメージを拡大


エディション: 単行本

詳しい情報を見る

紹介料率なんと最大9%!アフィリエイトならAmazonアソシエイト・プログラム 。簡単手続きで今すぐ始めよう。
「2006カレンダーストア」には、タレント、コミック、動物、アートなど注目カレンダーがいっぱい。「輸入版カレンダーストア」もどうぞ。

この本についてのカスタマーレビューを書きませんか?


--------------------------------------------------------------------------------

あわせて買いたい
『グリーンスパンの嘘』と『「天のシナリオ」の読み方―人知を超えて動く「経済」...』、どちらもおすすめ! 一括注文:¥3,360

--------------------------------------------------------------------------------
この本を買った人はこんな本も買っています

「天のシナリオ」の読み方―人知を超えて動く「経済」と「時代」 藤原 直哉 (著)
世界同時大恐慌―資本主義崩壊、光は極東の日本から ラビ・バトラ (著), その他
恐ろしい日本の未来―私は税務署と闘う 副島 隆彦 (著)
実践リーダーシップ学―世界が求めるビジネスリーダーとは アフサネ・ナハヴァンディ (著), 藤原 直哉 (翻訳)
国家破綻 (最終章) 藤原 直哉 (著)
同じテーマの商品を探す


--------------------------------------------------------------------------------
書籍データ


単行本: 301 p ; サイズ(cm): 20

出版社: あ・うん ; ISBN: 4901318373 ; (2005/07)

おすすめ度: カスタマーレビューの数: 1 レビューを書く

Amazon.co.jp 売上ランキング: 本で154,388位
Make Money!Amazonでビジネス

--------------------------------------------------------------------------------

レビュー

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
バトラ,ラビ
経済学者。1943年インド生まれ。デリー大学卒業後、渡米し、米国サザン・イリノイ大学で博士号を取得。「イラン・イラク戦争の勃発」「ソ連解体」「日本のバブル崩壊」など世界情勢に関する予測を次々と的中させ、世界的に高い評価を受けている。現在、サザン・メソジスト大学教授

ギャルポ,ペマ
桐蔭横浜大学法学部教授。国際情勢コメンテーター。1953年チベット生まれ。インドに亡命後、65年来日。亜細亜大学法学部卒業。現在、チベット文化研究所名誉所長、桐蔭横浜大学法学部教授、岐阜女子大学名誉教授、同大学南アジア研究センター長、拓殖大学海外事情研究所の客員教授を務めるほか、よみうりテレビ系「ウェークアップ!」などへも出演中

藤原 直哉
経済アナリスト。シンクタンク藤原事務所所長。1960年東京生まれ。東京大学経済学部卒業後、住友電気工業、経済企画庁経済研究所、ソロモン・ブラザースなどを経て独立。若手社会人対象の「藤原学校」を主宰するほか、東海大学で国際金融論の非常勤講師、NHKラジオセンター21世紀委員会委員としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カスタマーレビュー ※ カスタマーレビューは他のお客様により書かれたものです。ご購入の際はお客様ご自身の最終判断でご利用ください。
おすすめ度:
あなたのレビューがサイトに載ります。


2 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

嘘を暴くよりも、利他の精神文化をどうやって定着させるかが大切!, 2005/08/30
レビュアー: vivekatrek (プロフィールを見る)   大阪府枚方市 Japan
著者は巻頭で、“2003年以後、なおも続く原油高は、資源インフレが本格的になりつつある証拠であり、私はこれを戦争と世界大恐慌の前触れと見ている。”と述べる。さらに、その主原因は、“資源インフレ(=原油高)はグリーンスパンの進めてきた「企業に有利な強欲経済の国際化」(これを著者は『グリーノミクス』と呼んでいる)”であると批判する。
さて、著者は最初に、「供給が需要を生み出す」という『セーの理論』が企業の利己主義を正当化するものであることを指摘する。そして、グリーンスパンがこの理論に立脚した経済施策を推進するのは、歴史の間違いを繰り返すことになると指摘する。
次に、「需要が供給を生み出す」という『ケインズの理論』は利他主義の経済をもたらすことに注意を喚起する。そして、これを発展させた『経済民主主義』を新しい経済パラダイム(すなわち、アメリカ経済再建プラン)として提案する。
このパラダイムの具体的な指針は、@賃金格差を抑制することが国家の役割であること、A会社の経営をコントロールするのは、株の過半数を所有する会社の従業員であること、などである。
問題は、『経済民主主義』に必要な利他主義をどうやって定着させるか?である。
利他主義と言えば、釈尊の説かれた『慈悲の瞑想』に示される「利他の精神」を想い起こすが、これが米国の精神文化として根付くことが必要と思われる。


このレビューは参考になりましたか?

--------------------------------------------------------------------------------
この著者の他の作品を見る

ラビ・バトラ (著)
ペマ・ギャルポ (翻訳)
藤原 直哉 (翻訳)


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901318373/qid%3D1129648289/249-8430409-9695524

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > Ψ空耳の丘Ψ41掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。