| ★阿修羅♪ > 議論21 > 676.html ★阿修羅♪ |  
     
       | 
| Tweet | 
 
TVは真実を伝えないことを知れ!507 
http://kaitenmokuba.livedoor.biz/archives/50147173.html
■郵政民営化反対論者はテレビに出よ
(前略)郵政民営化賛成論については、小泉首相が立派なプレゼンテーションをしてくれたし、毎日のように賛成論の論者が番組でプロパガンダしているから、その意義や必要性の説明も嫌というほどよく頭に入っている。もう十分だ。けれども反対論については、政策論として納得できる論理的説明をテレビで聞いたことがない。小林興起や亀井静香は専ら小泉首相の独裁政治に対する党内批判の繰り言をブツブツ言うのみで、国民大衆に向かって郵政民営化の問題点を理論的整合的に説明したことは一度もなかった。
荒井広幸は参院での採決まではステルス作戦の多数派工作に徹して地下に潜り、そのまま解散になって郵政民営化が選挙の争点にされつつあるこの大事な時期に一度もテレビに出て来ない。おかしいではないか。
                                余に倦む日々より引用
==========================
(引用終了)
確かに郵政民営化反対論者の出演が異常に少ないし、たまに出演しても、しっかりとした発言をさせないように、司会者に発言をコントロールされている場面がとても多い。小泉首相が総理になった頃からTVは、もはや真実とは無縁になったようである。楽天的であるだけでは生きていけない時代の到来である。その現実性の証明として、もうひとつブログから引用する。
■小泉首相と、解散前に官邸で会談した、米広告会社の大物 
1.「郵政・ガリレオ選挙」(小泉)自爆テロ選挙の筋書きを描いた? 米広告会社の官邸訪問
首相動静(8月2日付)に以下のような記載を発見した。
(貼り付け開始)
【小泉日誌】2日 
[2005年08月03日 東京朝刊] 
【午前】7時41分、公邸発。42分、官邸着、執務室。45分から8時5分、山崎正昭官房副長官。25分、官邸発。27分、国会着、院内大臣室。33分から44分、閣議。56分、参院第1委員会室。9時、参院郵政民営化特別委開会。
【午後】0時1分、同特別委休憩。3分、国会発。5分、公邸着。8分、公邸発。9分、官邸着、執務室。56分、官邸発。57分、国会着、衆院議長応接室。1時、衆院本会議場。2分、衆院本
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。