★阿修羅♪ > 議論21 > 920.html
 ★阿修羅♪
行政改革の推進というイメージとしての勝利
http://www.asyura2.com/0505/dispute21/msg/920.html
投稿者 ジャン 日時 2005 年 9 月 14 日 01:10:52: tV9DFzLB7Zpg6
 

 郵政民営化の実態が何であれ、この選挙結果は、仮にポーズやイメージだけであったとしても改革への支持であることは疑いようがなく、改革の夢に酔いたい国民がそこにいるということである。
 このことは、右からであれ左からであれ、物事を正しくとらえて、より進んだ改革をおこなおうとするものにとっては、なんら落胆すべきことでもなく、あらたなチャンスが近づきつつあるということであろう。

 ところで、行政改革ひいては財政改革とは何のために必要なのか。財政の健全性を保つためである。そして、財政の健全性とは何か。収支の均衡と同時に、人件費・扶助費・公債費等の義務的経費を圧縮して財政の弾力性を保つ、即ち自由に使える金を増やすことである。税金を減らすという選択は今はない。
 それでは、その自由に使える金で、何をしてきたのか。国の場合、過去においては公共事業、今後においてはいっそうの防衛費の増加ではないかと懸念する。
 地方の場合はどうか。郵政民営化や市場化テスト同様、外郭団体の指定管理者制度や官から民への仕事の切り売りが進む。今は地方自治体も赤字気味だが、改革が進んでいけばほっておけば、またぞろ無駄な?公共事業を実施するだろう。だから三位一体改革として、国から地方自治体への支出全体を抑え込む。見方によっては、地方の改革の成果も国が吸収し、そうして自由にできる金をふやして、・・・もしかしたら戦争ゲームに励むという可能性がある。そういうふうにいうこともできたかもしれない。
 
 国民の行政改革への期待が落胆に変わるとしたら、それはいつか。
 庶民にとっては、おそらく消費税アップのとき。(ただ、それすら改革の遅い省庁や地方自治体、公務員制度等を悪者にして乗り切るかもしれないが)
 民間事業者にとっては、この行財政改革の過程は、官業への進出機会の増加という、規制緩和の流れの中にあって、大いに歓迎されているので、(経団連は7月本格的市場化テストの導入について、国に要請している。)それによる経済効果が一段落した時点で、それ以上の期待がいだけなくなったとき。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 議論21掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。