★阿修羅♪ > 狂牛病・遺伝子組み換え11 > 359.html
 ★阿修羅♪
牛肉輸入再開の結論は持ち越し−安全委調査会 米・カナダ産に―「毎日新聞」
http://www.asyura2.com/0505/gm11/msg/359.html
投稿者 天木ファン 日時 2005 年 10 月 05 日 11:42:44: 2nLReFHhGZ7P6
 

(回答先: 12月にも米牛肉輸入再開へ 専門調査会、月内に答申案 [産経新聞−共同通信] 投稿者 あっしら 日時 2005 年 10 月 05 日 01:10:22)

BSE:カナダ・米国産牛、「汚染リスク小さい」 結論は持ち越し−−安全委調査会
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/archive/news/2005/10/05/20051005ddm003020191000c.html

 米国産とカナダ産牛肉の安全性を審議している、食品安全委員会のプリオン専門調査会(吉川泰弘座長)は4日、「(日本向けの)輸出プログラムの条件が順守されれば、BSE(牛海綿状脳症)のプリオンによる汚染の可能性は非常に低い」とする報告書の草案をまとめた。

 ただ、両国からの輸入再開には、安全委が「両国の牛肉は日本並みに安全」と判断することが前提で、この点についての結論は次回以降に持ち越された。

 草案は、両国について(1)輸出するのは月齢20カ月以下だが、肉質検査では21カ月以上の牛を完全に排除できない(2)食肉処理前の牛の健康状態の検査で、日本に比べ異常な牛を見逃す可能性が高い(3)全頭検査がない−−と三つの問題点を指摘した。

 しかし、21カ月以上の牛が紛れ込んだ場合について、その中からBSE牛が出る確率を20年に1度程度と試算。20カ月以下の牛については、BSEの症状を呈して検査で見逃されたり、全頭検査でBSEと判明する率は低いとした。

 厚生労働、農林水産の両省は、輸入再開の前提として、両国からの輸入牛肉と日本の牛肉の安全性が同等といえるかどうかを、食品安全委に諮問している。

 汚染の可能性が低いとの評価が直接、「日本と同等の安全性」につながるとは限らないため調査会は今月中にも再度、会合を開き、同等性について議論する予定だ。【高木昭午】

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 狂牛病・遺伝子組み換え11掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。