投稿者 hou 日時 2005 年 7 月 20 日 22:31:55: HWYlsG4gs5FRk
(回答先: 富士火災も悪いのでしょうが、一番悪いのは「成果主義」であり、政策でしょう。 投稿者 考察者K 日時 2005 年 7 月 19 日 23:20:03)
損保業界で、このような制度を用いてる会社がいくつあるでしょうか?
相当、自信がある人がはいるのでは?
最初から、このような条件をクリアできる人という枠があるのですから。
機会均等なら、このような職場も多様性のひとつになると思いますが。
http://www.fujikasai.co.jp/pa/01_00.html
富士火災のPA社員(プロフェッショナルアドバイザー)制度は、正社員として入社し、5年間(最短3年間)の研修期間を経て直販営業社員として登用される富士火災独自の地域限定正社員制度です。正社員としての生活の安定と仕事のやりがい、成果主義に基づく高い報酬を同時に実現することができます。更に、起業しての独立の道を選択することも可能です。
また、PA社員(プロフェッショナルアドバイザー)は、企業経営の安定と個人生活の安心に貢献する誇り高い仕事です。お客さまを取り巻くリスクを分析し、潜在的ニーズを明確化し、損害保険だけでなく、生命保険の販売も行う生損保ハイブリッド営業により、すべてのリスクに対して総合的なアドバイスを行います。文字通りの保険のプロフェッショナル、それが富士火災のPA社員(プロフェッショナルアドバイザー)です。
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
HOME > 国家破産41掲示板
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。