投稿者 ODA ウォッチャーズ 日時 2005 年 7 月 22 日 12:44:47: ilU7eLmFtsv5I
(回答先: 人民元通貨バスケット移行 通貨政策が中国にコントロールされる懸念も出てきた。 投稿者 ODA ウォッチャーズ 日時 2005 年 7 月 22 日 02:04:26)
2005.07.22 Friday
人民元通貨バスケット移行への参考資料
author : Kaisetsu
http://blog.kaisetsu.org/?eid=93356
◆ 中国の動向という視点から見たアジアの政治経済は、基本的に、次の枠組みに沿った形で流れていることが、また、明らかになりつつある。基本的に、米国と中国の利害は一致する点が多いのであり、表面上の対立姿勢に目を奪われてしまっては、深層の動きはつかめない。 ODA ウォッチャーズ
2005.06.30 Thursday
2005年6月30日時点の予測
author : Kaisetsu
http://blog.kaisetsu.org/?eid=36560
十二、反日運動、靖国問題や扶桑社の教科書などは、中国の成長を阻害するものとはなりえず、むしろ、日本経済への中・長期的な打撃となる。但し、中国・韓国の経済専門家の本音は、経済成長を、より、安定的な水準に戻すことであり、自国の成長調整として、何等かの、成長減速政策が早急に実施される可能性が高い。さらに、中国の元の変動も、中国の経済への影響は長期的にプラスであり、むしろ、直接的には、日本経済への悪影響のみが目立つ展開になるだろう。米国への影響は、中立的である点、グリーン・スパン氏の言葉の意味は重い。
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
HOME > 国家破産41掲示板
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。