★阿修羅♪ > 国家破産42 > 712.html
 ★阿修羅♪
10のキーワードで見る中国の「第10次五カ年計画」 [人民網日本語版]【この5年間の総括】
http://www.asyura2.com/0505/hasan42/msg/712.html
投稿者 あっしら 日時 2005 年 10 月 08 日 15:57:38: Mo7ApAlflbQ6s
 


10のキーワードで見る中国の「第10次五カ年計画」(1)

「第10次五カ年計画」は全面的勝利を迎え、「第11次五カ年計画」が始まろうとしている。人々を奮起させた10のキーワードは、5年の間に中国を発展へと導き、中国人民による祖国建設という壮大な絵巻を描き出した。

科学的発展観:中国の発展を牽引

背景:中国が1米ドルの国民総生産創出に必要とする石炭、電力などのエネルギーは、米国の4.3倍、ドイツ・フランスの7.7倍、日本の11.5倍である。2004年のGDP成長率9.5%のうち、固定資産投資によるものが6%以上を占める。販売価格が79ドルの中国製MP3プレーヤーは、米国へ45ドルの特許料を支払わなければならず、中国企業の純利益はわずか1ドル50セントでしかない。

実施措置:2004年は科学的発展観を全面的に実行した「元年」である。全面的に協調した持続可能な「発展観」、現実的なことを行い、実質的な効果を踏まえ、実績を求める「政治業績観」、人的資源を第一に考え、人材は人民群衆の中にあるとする「人材観」、「権利は人民のために、感情は人民をつなぎ、利益は人民が求めるもの」とする「群衆観」が次第に人々に広まり、中国の発展は新たな段階へと入った。

プロセス:2005年の政府作業レポートによると、消費者物価指数の上昇率は4%に抑えられており、農業税を全額免除し、貧困地区の学生に対して優遇策(学校に納める諸費用と教科書代を免除し、寄宿生には生活費補助を給付する)を実施、中央財政は再就業支援に109億元、炭鉱の安全対策に30億元を投入した……。こうした人民重視の政策は大いに支持されている。

マクロ経済調整:中国経済の急速かつ良好な発展を促進

背景:2003年以降、中国経済では固定資産投資の激増や、石炭、電力、石油の全面的な不足といった不健全要素が見られてきた。中国共産党中央と国務院はこの経済発展の重要時期に、時勢を捉えてマクロ経済調整の強化を決定。上記の経済における矛盾点と不健全因子の解決に力を入れた。

実施措置:2004年は中国がマクロ経済調整を強化・改善した重要な1年であった。胡錦涛・中国共産党中央委員会総書記は同年4月26日に中央政治局会議を開催し、経済運営で出現した矛盾・問題の研究・解決を図った。その後、政府は一連のマクロ経済調整を実施。経済、法律などの手段を活用し、与信貸付と土地への管理を強化した。

プロセス:中央政府が今回採用したマクロ政策は非常に効果が高く、調整方法も成熟を増している。強力な調整で経済運営の主導権を終始把握し、中国経済の大幅な変動を回避した。国民経済が安定的な急成長を維持することで、依然として力強い経済成長を遂げている。現在、経済運営に密接に関連する問題は、各マクロ政策との協調を継続しており、マクロ調整成果を確固たるものとして経済社会の良好な発展を維持している。

農業税の免除:「農業税」は過去のものに

背景:中国の穀物作付面積は、2000年以降年々少なくなってきており生産量も減少している。穀物作付面積は1998年の17億ムー(15ムーは1ヘクタール)から2003年には15億ムー以下となり、城郷が発展するために農村を「足切り」する現象が日増しに激しくなっている。

実施措置:中国共産党中央と国務院は「三農(農業、農村、農民)」問題を最重要課題に掲げている。国務院は2004年、2005年の2年続けて「三農」問題に関する「一号文書」を発布した。温家宝総理は2005年3月5日の政府作業レポートの中で、2006年には全国の農業税を全て免除すると述べ、5年間で農業税免除するとした目標を改め、3年間で実現するとしている。2000年から今まで、中央政府は農業税改革に対して1,835億元を支出している。

プロセス:農業税の全面免除によって、農民の各種不合理な負担が解消される。2千年以上にもわたって農民が田畑を耕して農業税を上納するという歴史が徹底的に変革される。現在までに全国28省で農業税が免除されている。「取るものは少なく、与えるものは多く」という政策によって、長い間不安定だった農民収入は、状況が変化した。2004年の農民1人当たりの純収入は2,936元と6.8%増加し、1997年以降最高となり、新中国誕生以来、食糧生産が最も増加した1年となった。

改革による攻めの姿勢:重点領域で新たな突破をはかる

背景:盲目的な投資拡大、エネルギー不足、効率の低下など、ここ2年間で中国経済に現れた問題は全て体制やシステム的な問題に関係している。温家宝総理は2005年の政府作業レポートの中で、一層の改革の必要性について言及している。

実施措置:国務院は、2005年を改革による攻めの一年と設定し、2005年経済体制の改革を進展させる意見を発表した。これによると、一層の農村改革を推進し、所有制制度の調整を継続させ、財政と税務の投資価格の改革をゆるやかに実施し、科学技術や文化衛生体制の改革を順序良く行い、政府の行政管理体制の改革を強化すると――としている。

プロセス:2005年以降、株式持分の改革、通貨レート形成の改革、投資システムの改革、国有企業改革、農村税改革、独占企業改革など一連の重要領域の改革が進んでおり、就業、社会保障、教育、医療など人民の利益に関係する改革も重視されるようになり、改革による攻めが始まっている。

就業:人民の生活を基本に

背景:就業、再就業の問題は、中国が絶えず直面している厳しい課題であり、「第10次五カ年計画」期間中にも日増しに顕著となってきた。中国の失業率は、1995年の2.9%から2003年には4.3%に上昇している。

実施措置:就業は「人民生活の基本」であり、国家は積極的な就業対策を打ち出し、対策を強化している。、中央財政は2004年、再就業への補助金として83億元(前年比76.6%増)、国有企業をリストラされた従業員に対する生活保障への補助金として127億4500万元、企業の退職者に対する基本年金基準を引き上げに22億5千万元を支出した。国家は、全国の各地に存在する国有企業のリストラ従業員の問題を2005年に解決し、今後企業が人員削減する場合は、法律に基づき失業保険を納めるか、最低限の生活保障をすることを規定した。

プロセス:「第10次五カ年計画」期間中に都市における就業状況は改善され、就業人口は毎年増加する傾向にある。2001年から2005年8月までで、全国の都市で新たに増加した就業人口は4200万人を上回った。就業職場が増え続けると同時に、中国の都市の失業率も5%以内に抑えられている。(編集OS)

「人民網日本語版」2005年10月8日


http://j.peopledaily.com.cn/2005/10/08/jp20051008_54076.html


--------------------------------------------------------------------------------
10のキーワードで見る中国の「第10次五カ年計画」(2)

公衆衛生の枠組みを作る:人民の健康を第一に

背景:中国は2003年春、突如SARS(重症急性呼吸器症候群)という疫病被害に見舞われた。SARSの蔓延によって発展する中国経済と社会が調和していない問題が明らかになった。

実施措置:中国共産党中央、国務院は、人民の健康と生命の安全を第一に考え、SARSを防ぐ研究・対策を直ちに進め、『突発的公衆衛生事件の応急条例』を定めた。中央政府は対策や財政投入などを適宜調整しつつ、SARS封じ込めから公衆衛生の枠組みが積極的に作られた。

プロセス:中国はここ2年間、疫病の予防・コントロールと農村を重点としている。全国的なシステムとして、省、市、県の3つのレベルで疫病を予防・コントロールするネットワークの建設に力を入れ、突発的な公共衛生事件の警戒と応急システムを整備している。2004年末までに、1410の県レベル、250の省・市(地)レベルの疫病予防・コントロールセンターが建設され、290カ所の緊急救援センターが相次いで開業しており、2005年には疫病の予防・コントロールシステムが完成し、突発的な公共衛生事件に対する医療治療システムが整う予定である。

安全生産:人民の生命を第一に

背景:2004年下半期から現在までの間、死者100人以上を出した炭鉱事故は全国で4回発生しており、炭鉱の安全状況が深刻になっている。国家安全生産監督管理総局のデータによると、2004年に全国の炭鉱で3,639件の死亡事故が発生し、6,027人が死亡している。

実施措置:石炭などエネルギー需要の増加につれて、ここ数年炭鉱などの安全問題が深刻となっており、作業員の生命が脅かされている。国務院は安全生産の監督管理体制を調整し、国家安全生産監督管理総局を設立した。2004年の政府作業レポートでは、炭鉱の安全を特別任務として監督管理体制とシステムを整備し、炭鉱の安全設備導入のための資金を増加した。これによって、3年以内に炭鉱の安全問題が解決する見通しである。

プロセス:国家安全生産監督管理総局は2005年、生産を停止する坑道8,648件のリストを4度に分けて発表し、年内に不合格となった坑道を閉鎖する。炭鉱の安全改造プロジェクトに中央政府が支出した資金は30億元にのぼる。

憲法改正:中国は立法の歩みを加速する

背景:2004年3月14日、第10次全国人民代表大会2次会議に出席した2,900余名の代表は、13億の人民の使命を背負い、荘厳な人民大会堂で鄭重な表決を行った。ここに中華人民共和国憲法改正案が可決された。今回の改正は現行憲法では4度目となる。

実施措置:土地の収用制度の整備、私有財産権の保護、3つの文明協調発展の強調、健全な社会保障制度の設立など、今回の憲法改正はところどころ人民のためとなっている。

プロセス:憲法改正を標識に、人民の利益に関わる法律一つ一つが議事にかけられ、順調に議決された。交通安全法が可決され、物件法草案は何度も審議された。「第10次五カ年計画」期間中、中国の民主的法制度の整備が進んできた。全国人民代表大会常務委員会は2004年、33件の法律、法律解釈、法律問題に関する決定の草案を審議し、25件を可決した。経済社会の発展を進めるため、法的保障を提供してきた。

調和社会の構築:中国の特色ある社会主義事業の新局面を切り開く

背景:2004年の中国共産党第16期全国代表大会四中全会は、共産党が執政政党として、社会主義と調和社会の建設に積極的に取り組んでいくことを明確に述べた。この党の文書の中で初めて、調和社会の構築を、経済、政治、文化の建設と同列に並べた。

実施措置:2005年2月、中国共産党中央委員会は、各レベルの党委員会と政府が社会主義と調和社会の構築を重視し、有効な指導システムと作業システムを整え、重大な問題と突出した問題の研究開発に力を入れ、新たな状況下における調和社会の構築の特徴と規律を絶えず認識し把握する必要があると発表した。

プロセス:「調和社会」の理念の提出は、中国社会の未来における発展の道に一連の新たな挑戦と変化をもたらしており、関係する法律、法規、政策および「社会調和」の思想と手段に反するものは全て調整・更新する必要がある。

WTO加盟:中国を世界にアピールする

背景:2001年11月10日23時38分、15年間の難しい折衝の末、世界貿易機関(WTO)のドーハ会議で中国のWTO加盟が決定した。その時、中国への拍手が沸き起こった。

実施措置:中国政府はWTO加盟後、2,300項目以上の法律法規を徹底的に整理・修正し、貿易に関するあらゆる法律文書を発表した。各地方政府もまた19万件以上の地方法規、政策を徹底的に整理、改正または廃止するとともに、関税を大幅に引き下げた。数多くのサービス貿易分野で開放が進み、外国企業の進出条件が大幅に改善された。

プロセス:中国はWTO加盟後、全面かつ真剣に承諾を履行すると同時に、経済のグローバル化に参加する数多くのチャンスを得た。貿易輸出入額は2001年の5千億ドル超から2004年には1兆1500億ドルへと激増、世界第6位から第3位の貿易国となった。中国は世界経済の中で発展を遂げるとともに、世界経済の健全な発展にも貢献している。(編集OS)

「人民網日本語版」2005年10月8日


http://j.peopledaily.com.cn/2005/10/08/jp20051008_54077.html


 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 国家破産42掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。