★阿修羅♪ > 雑談専用13 > 551.html
 ★阿修羅♪
フッサール現象学の今日的意義
http://www.asyura2.com/0505/idletalk13/msg/551.html
投稿者 ODA ウォッチャーズ 日時 2005 年 6 月 09 日 02:49:18: ilU7eLmFtsv5I
 

(回答先: 現象学についての私の解釈は全く違っていたと思います。 投稿者 ワヤクチャ 日時 2005 年 6 月 07 日 21:56:29)

フッサール現象学は、御指摘のように、人間認識の枠を重視して、合理的に説明できない部分を、「エポケー」として、一時、判断中止して、意識的に合理性を持って説明できる『部分』に、焦点を持っていくことを主張しています。
つまり、意識は、「→」(矢印)で、この矢印には、必ず、「主体」と「対象」が存在する。つまり、意識自体が、「支配」と「被支配」の態様であることを、様々な生活世界の事象を用いて、説明しようとしています。
ルネ・マグリットの絵画なども、直観的には、その方向性を把握しやすい素材かと思います。
基本的に、フッサールは、歴史の相対主義や唯物論争を乗り越える基礎を確立しようと企て、一定の成果を挙げたと思われます。
その基礎に立って、フランスの構造主義、その後の、ポスト・モダン哲学が出てきます。
 現在の日本の大半の知識人が、唯物史観を金科玉条のように扱っていたり、原書を読まずに、フッサールとは、ドルーズとは、とファッションのように、議論されているのを見ると、欧米は勿論、シンガポールやバンコックの大学生の方が、遥かに、哲学の面で、教養に溢れていることは、事実のようです。
現在、停滞していますが、EUの動きや、ヨーロッパの環境への態度、欧米で用いられる「構造改革」の震源は、基本的に、フッサール以降の、「認識の枠組み」を「認識する」「批判する(哲学用語としての「批判」、「純粋理性批判」という用い方の意味の「批判」(クリティーク)」流れから出ています。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 雑談専用13掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。