| ★阿修羅♪ > IT8 > 401.html ★阿修羅♪ |   | 
| Tweet | 
 
Firefox 1.0.7(Linux用)のIFRAMEでリモートから攻撃可能なスタックオーバーフローが見つかる
https://www.netsecurity.ne.jp/1_4621.html
10月11日  Firefox 1.0.7(Linux用)のIFRAMEでリモートから攻撃可能なスタックオーバーフローが見つかる	
 	サイバーディフェンス社からの情報によると、複数ベンダのOSディストリビューションに含まれているMozilla OrganizationのFirefox webブラウザで、リモートから攻撃可能なスタックオーバーフローが見つかった。
これにより、DoS攻撃が実行され、任意のコードが実行される可能性がある。この脆弱性に対する攻撃コードは実環境で確認されている。パッチはリリースされておらず、暫定処置も公開されていない。
脆弱性は、Linux上で、Firefox webブラウザによって非常に大きいIFRAMEの値が処理されると発生する。33333333など、大きいWIDTHの値が使用されると、Firefoxがクラッシュする可能性がある。これにより、任意のコードが実行される可能性がある。
※この情報は株式会社サイバーディフェンス
 ( http://www.cyberd.co.jp/ )より提供いただいております。
 サイバーディフェンス社の CyberNoticeBasic サービスの詳細については
 下記のアドレスまでお問い合せください。
 問い合わせ先: scan@ns-research.jp 
 情報の内容は以下の時点におけるものです
 【16:46 GMT、10、06、2005】 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。