★阿修羅♪ > IT8 > 868.html
 ★阿修羅♪
PSE法猶予延長かちとった1ヶ月(全商連・商工新聞から。)
http://www.asyura2.com/0505/it08/msg/868.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2006 年 4 月 22 日 13:13:23: N0qgFY7SzZrIQ
 

(回答先: リサイクル全国団体が発足(「反リサイクル法」対策から。) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2006 年 4 月 22 日 12:44:23)

 「法解釈突如変更」から僅か数箇月。それでも団結して対応すれば無理が通るとは限らない、ということを示したのが今回の騒動の唯一の成果かもしれない。
 穴法施行から三週間経った現在、市場には「中古は危険」と風評が流され、本来無関係なフリーマーケットすら中古家電自粛を勧めるところが相次ぐ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://www.zenshoren.or.jp/keiei/gyousyu/060424/060424-2.htm
【変わる業界】中古家電・PSE法猶予延長かちとった1
ケ月
●リサイクル関連業者が奮起・ 政府に法の不備認めさせる
 今、全国の中古家電品を扱う事業者は「これで営業を続
けられる」とほっとしています。4月から電気用品安全法
(電安法)でPSEマークのない中古家電品の販売が禁止
されることになっていたものの、民主商工会(民商)や多
くの業者、消費者の急速な運動の広がりで、今までどおり
販売できるようになったからです。政府に法の不備を認め
させて中小業者への支援策をとらせ、実質猶予期間の延長
をかちとるまで約1カ月足らずの短期決戦でした。まだ、
問題は山積みですが、運動のなかで、リサイクル・リユー
ス業者がクローズアップされ、業界として認識させる好機
ともなりました。
 10日、愛知・西春日井民商は、全商連のPSE署名をも
って地域の中古家電販売業者を訪問。「一安心だが、これ
で終わったわけではない」との声が出されました
「業者はまとまって運動することが必要だと痛感した。リ
サイクル業者の存在をアピールできたのが大きかった」と
話すのは、経済産業省交渉に参加し、民商に入会した茨城
県龍ヶ崎市の山岡拓也さん(25)=リサイクルショップ
。若い同業者とのつながりができ、新しい事業展開ができ
ることを喜んでいます。
 4月からの対応は、「PSEマークのないものは店の
イメージダウンになるので、取り扱いは控える」という山
岡さん、「国はPSEマークをとる検査を無料でやると言
うが、その場所まで出向くのは人手のない零細業者には厳
しい。といって検査機器を買うとなると、単価の低い商品
なので難しい」と話します。

●後手後手の政府に「周知徹底を」の声
 政府の対応が後手後手だったため、中古関連業者のなかに
は値下げして販売したところも多く、「取り扱いができる
」ことを知らない消費者が持ち込みや購入を控えるケース
も出ており、業者からは「もっと国は周知を徹底してほし
い」との声が出ています。
 PSEマークを張れる製造事業者になることを決めた業
務用設備リース業の高橋興一郎さん(64)が、中古品も
法の対象になることを知ったのは3月でした。パン屋を開
業するお客さんのために、中古の製パン機械一式をメンテ
ナンスし、搬入・取り付けする寸前でした。「機械が取り
付けられないとお客さんが開業できない」と深刻でした。
 高橋さんは、店舗の閉店にあたり再生可能な設備・厨房
器具を買い取り、メンテナンスして開業する人へ販売して
います。
 昨今、若い人の創業や、リストラに遭い開業する人が急
増。資金面に余裕がなく、中古設備は必須。
 高橋さんが検査機器の購入のためメーカーを探したとこ
ろ11社しかなく、費用は50万円も。それもいつ納品で
きるか不明。検査機関にも片っ端から電話をしたところ、
6割がまだ対応できないとの答えでした。

●国の責任で十分な対策こそが必要に
 経産省は今、全国で事業者向けの講習会を開いています
が、日程を発表した時点で満員のところもあり、国の責任
で十分な対策をとらせることが必要です。
 高橋さんは「つぶされたら多くの業者が困る。むしろわ
れわれを育てて安全なものが供給できるよう低利融資の制
度をつくるなど改善すべきだ」と強調します。
 業界団体として立ち上げを計画している「PSE問題を
考える会」代表の小川浩一郎さんは、「国の対応は猶予期
間の延長にすぎない。健全な業界活動をするためにも協会
をつくって社会貢献できるようにしたい。それが社会的地
位の向上にもなる」と話しています。

●全商連と商工新聞がリード・署名や省庁交渉
 「商売ができなくなる」と、リサイクルショップなど関
連業者から全国商工団体連合会(全商連)にメールが届き
始めたのは2月。4月から猶予期間が切れるため、ことは
急でした。
 全商連はただちに実態調査をおこない、被害を受ける業
者とともに経済産業省と交渉。のちに「PSE問題を考え
る会」を立ち上げた業者も参加し、周知もほとんどなかっ
たこと、中古家電品が政府の唱える循環型社会の一翼を担
っていること、ビンテージ(希少価値のある品物)ものの
楽器が入っているのはおかしいことなどを強く訴え、改善
を迫りました。
 各地の民商が、この問題を報道した商工新聞をもって地
域の関連業者を訪問したところ、「よく来てくれた」「何
かできることはないか」などの声が続々と寄せられ、声を
まとめて県連では管轄の経済局と交渉。行政側は法の不備
を認めざるを得ず、全商連への期待のメールが増えました

 一方、全国で4万8000を超えるといわれるリサイク
ル関連業者は、業界としてのまとまりがなかったため、「
まとまって運動する」一歩として、3月下旬、全商連会館
で集まりを開き、たたかうことを決意。西村佐冨多副会長
が連帯のあいさつをしました。
 全商連は猶予期間の延長を求める署名行動を展開。国会
では塩川鉄也衆院議員が、電安法では中古家電の規制など
念頭になかった事実を明らかにし、世論が高まりました。
 抗議に押され、ついに経産省は3月24日の記者会見で
、周知を怠ったことを認め、4月の猶予期間が過ぎても、
営業が続けられることを第一に考え、レンタルという形で
販売可能なこと、マークを取り付けるための事業者となる
検査体制を整えるなど中小業者への緊急対策を約束。実質
猶予期間の延長を認めさせる成果をあげたのです。
 しかし、検査体制が不十分で、周知がはかられないこと
から、全商連は3月29日、業者団体として初めて二階俊
博経産相に「中古家電品の安全確保のルールづくりをはか
り、十分な検査体制への支援を」と要求。二階経産相は「
できる限りのことをやっていく」「早い段階で中古品業者
の意見を聞き、協力してもらえばよかった」と、真剣な対
応を約束しました。

電気用品安全法(PSE法)  01年4月施行。中古も
含め家電製品に国の安全基準に適合していることを示すP
SEマークを取り付けることを義務づけた。マークのない
ものは品目ごとに施行から5年、7年、10年の猶予期間
をもうけた。販売業者は製造事業者届けをして検査するか
自主検査すればマークが張れる。しかし、中古の取り扱い
は法には触れられておらず、経産省が対象となることをホ
ームページで周知を始めたのは今年2月からだった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 中古業者数も、報道により十倍異なるが。この現状からではある意味、米軍侵略後のイラクを纏める様に難しい事かもしれない。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > IT8掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。