★阿修羅♪ > IT8 > 900.html
 ★阿修羅♪
<PSE法施行>日本橋に見る  測定器が不足/感電の危険も “法適用からはずして”(しんぶん赤旗)
http://www.asyura2.com/0505/it08/msg/900.html
投稿者 gataro 日時 2006 年 5 月 12 日 11:59:17: KbIx4LOvH6Ccw
 

(回答先: まじめな業者が損をする仕組には付合えない!〜沖縄タイムス 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2006 年 5 月 11 日 09:57:34)

「しんぶん赤旗」5月11日13面から転載。

PSEマークのない中古の電気製品や電子楽器の販売禁止を盛り込み、国民の怒りを招いた「電気用品安全法」(PSE法)の問題。経済産業省は、法施行直前の三月二十四日にPSEマークがなくてもレンタルとして中古家電を販売できるよう“方針転換”しました。しかし、法律の条文はそのまま。施行から一カ月余。大阪・日本橋電気街で話を聞きました。(平岡賢)

 近畿経産局 音さたなし

老舗のオーディオ専門店アサヒステレオセンターを営む梅川照昌さん(七五)は、揺れたニカ月余を、「事実上の販売中止状態です。死活問題でした。商売の先行きに水をさされ、ごっつい迷惑かけられた」とぴしゃり。

梅川さんは、買い替え時に下取りした内外の音響機器を点検・修理して販売しています。内外の名器の数々をゴミにするわけにはいかないという立場でPSE法に対応しました。自主検査によってPSEマーク.を表示できるよう、検査器を独自に購入し、三月末に
近畿経済産業局に製造事業者になる届け出書類を郵送しました。一カ月以上たちますが、なんの通知もないといいます。

「ようやく騒ぎが治まった感じですが、政府が中古販売を法適用から外すと決定するまで、まだまだ問題は解決しない」と警戒を緩めていません。

中古音饗・映像機器専門のコバヤシ電器商会店主の小林庸泰さんも、「今後のことを考えると不安です。中古販売を適用対象にしないとはっきりさせてほしい」と、政府の対応を批判します。小林さんは、レンタルであることを口頭でお客さんに知らせて、従来通りの商売をしています。同業者と共同で自主検査用の機器を導入する予定ですが、発注してから入荷までニカ月以上かかるといいます。

 販売業者が対象でない

中古映像・音響機器を扱う西山商店の西山球一さんは、測定器を三月に発注し、四月六日には支払いをすませていますが、入荷時期はまだわかりません。

「あの機械はもともと製造業者向けの特殊な製品で、全国の何万もの販売業者を対象にはしていない。業者に聞くと、月産二十台と言っていました」(西山さん)
経産省は三月中旬、検査機器の貸し出しや出張検査サービスを行う「緊急対策」を打ち出しました。しかし、経産省によると、出張検査サービスは一事業者につき一回限りで、一回の出張検査サービスは「おおむね三時間前後(最大四十台)が目安」です。「在庫を大量にお持ちである場合や、継続反復して取り扱われる場合、出張検査サービスだけでは対応できません」という「緊急対策」です。

業者間のオークション市場にも影響が出ています。「以前なら五万円で取引されていた品でも、PSEマークが付いていないと一万円でも声がかからない」

測定に感電の危険も伴います。測定器メーカーの一つ、菊水電子工業はホームページで「試験にあたっては十分な知識と事前準備が必要であり、機器があればすぐ手軽におこなえるものではありません」と明記。高電圧(千ボルト・十ミリアンペア)が発生するので、感電防止のための作業手順の整備などを求めています。

西山さんは「もし感電事故が起こったら、だれが責任をとってくれるんでしょう」と心配します。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > IT8掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。