★阿修羅♪ > 戦争70 > 493.html
 ★阿修羅♪
米軍のゲーム戦略についての補足記事(Wird News)
http://www.asyura2.com/0505/war70/msg/493.html
投稿者 田中大也 日時 2005 年 5 月 18 日 23:11:16: wfVksbjV/Swxo
 

(回答先: 戦場カメラマンを悩ます「ポスト・ウォー・シンドローム」 投稿者 外野 日時 2005 年 5 月 18 日 22:52:24)

かなりの量の記事が発見できましたので順次引用していきます。
以下引用 
2003年10月3日 12:57pm PT


米軍やCIAの訓練はビデオゲームで
AP通信


 風が吹きホコリの舞う中庭では、分隊長が兵士たちとともに体を丸め、壁に沿って列になるよう合図を送る。自動小銃を握りしめた隊員たちは、ヤシの木が揺れる砂地の並木道を目指し、一列縦隊でジリジリと前進していく。

 分隊長が角を曲がった先を見てくるよう先頭の兵士に命じ、煙のくすぶる車の後ろに数人の敵が待ち伏せているとわかる。手を2、3度動かしたのを合図に、銃撃が開始され、戦いは一瞬のうちに終わる。

 敵は敗れた。だが、血は一滴たりとも流れず、銃弾は一発も使用されていない。これらはすべて、近々発売される『Xbox』を使った軍事訓練シミュレーター『フル・スペクトラム・ウォリアー』(日本語版記事)での出来事だ。

 米国防総省は兵士の訓練と募集のために、ビデオゲーム業界との提携関係をますます強化している。また、米陸軍はこのようなシミュレーターを、入隊したせいでシューティングゲームで遊べなくなった新兵たちにとって不可欠なものだと考えている。

 さらに、米中央情報局(CIA)までもが、分析官の訓練用にロールプレイング形式のコンピューター・シミュレーションを開発している。

 フロリダ州オーランドにある、『STRICOM』(陸軍シミュレーション、訓練、装置プログラム事務局)の主任科学者、マイケル・マセドニア氏は「兵士の大半がゲームパッドの使い方を知っているのは周知の事実だ。皆、操作方法の飲み込みが非常に早い」と語る。

 米軍では長年、壁一面のビデオ画面と本物に近いコックピットを備え、油圧装置を使った大型で高性能なシミュレーターを使用してきた。しかし、この装置はきわめて高額で、いかに軍といえども、いくつも揃えることはできない。

 そこで、ビデオゲームが登場したわけだ。

 『フル・スペクトラム・ウォリアー』の制作は、カリフォルニア州マリーナデルレイにある『クリエイティブ・テクノロジー研究所』(ICT)を介して行なわれた。ICTは、学術研究者を地元のエンターテインメント企業やビデオゲーム企業と結びつける目的で、陸軍が5年前に4500万ドルで設立した機関だ。ICTはさらに、ゲームの開発をロサンゼルスの米パンデミック・スタジオ社に委嘱した。

 ICTが手がけたもう1つの訓練プログラム『フル・スペクトラム・コマンド』は、2月に軍専用のプログラムとして利用が始まっている。

 『フル・スペクトラム・コマンド』はパソコン用のプログラムで、訓練対象として120人前後の兵士を率いる軽歩兵中隊の司令官を想定している。舞台は東欧に設定されており、平和維持活動における編隊、意思決定、脅威の認識能力が試される。

 一方『フル・スペクトラム・ウォリアー』は現在、ジョージア州フォートベニング基地でテスト中で、複雑で混乱しやすい市街戦の場面で、部隊の隊長が9人の兵士をどのように指揮するかを学べる。このゲームでは、映画『ランボー』とは違い、銃を撃ちまくりながら路地を駆け抜けたりはしない。

 マセドニア氏は「このゲームはものを撃つことを扱っているのではない」と話す。「射撃の方法は簡単に覚えられる。難しいのは指揮を執る方法だ」

 ICTはCIAとも手を組み、1年ほど前から何百万ドルもかけて1つのゲームを開発している。このゲームでは、CIAの分析官がテロ組織のリーダーやメンバー、工作員になりきることができる。

 CIAでは「分析官が、追う対象であるテロリストたちの視点から世界を見る能力を身につければ、思いがけない事柄も予測できるようになる」と述べている。

 ビデオゲームは訓練に使用されるだけではない。軍の幹部たちは10代の若者に入隊への関心を持ってもらう(日本語版記事)手段として、ビデオゲームへの注目をますます強めている。

 陸軍みずから開発制作した『America's Army』(アメリカズ・アーミー)や、陸軍州兵部隊が米ライバル・インタラクティブ社(バージニア州アレクサンドリア)と共同開発した『Guard Force』(ガード・フォース)などは、ダウンロード方式のほか、全米各地の新兵募集事務所で入手が可能だ。

 昨年7月の配布開始以来、『America's Army』は約150万人のオンライン登録ユーザーを獲得し、ヒットを続けている。登録ユーザーはゲームの中で、有刺鉄線が張り巡らされた障害物コースや射撃演習などの厳しい基礎訓練をこなしている。一方、『Guard Force』はそれほどヒットしていない。

 昨年リリースされた『Guard Force』で鳴り響くバックグラウンド・ミュージックは、シンセサイザー製の面白味のないロックだ。プレイヤーは、陸軍州兵部隊に入隊するとスリルにあふれた体験ができるとアピールするコマーシャルの合間に、洪水の被害者を屋根から救出したり、雪に埋もれた基地を守ったりする。また、ヘリコプターや、ときには戦車まで使って、雪崩に遭ったスキーヤーたちを救助するといった訓練任務もある。

 『フル・スペクトラム・ウォリアー』の制作者たちは、陸軍との仕事をきっかけにゲームの売上が伸びることを期待している。

 パンデミック・スタジオ社はすでに、『フル・スペクトラム・ウォリアー』の市販バージョンの制作に取り組んでいる。市販版では、多人数参加を可能にし、操作を簡略化するのに加えて、1回の銃撃で受けた傷によって死んでしまうといった現実に即した設定は削除する予定だ。

 ICTのクリエイティブ・ディレクター、ジム・コリス氏は「爆発はより大きくなり、煙はすぐに広がる。分隊長でも『F-16』戦闘機による空爆を命じることができる。こんなこと現実世界ではあり得ないけどね」と述べている。

 この市販版は、2004年はじめに米THQ社から発売される予定だ。5月の『エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ』(E3)で披露されたデモ版は『ベスト・オリジナル・ゲーム』賞と『ベスト・シミュレーション』賞に輝いた。

 CIAのゲームが市販される計画はない。

引用ここまで http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20031007203.html

動画でアメリカの少年たちがプレイしていたゲームは「アメリカンアーミー(本来は英語のタイトル)」といい、米国防省が無料で配布しているリアルな戦場ゲームです。
誰でもダウンロードが可能で、世界中に愛好者がいます。(日本語版の解説サイトもあります)私も以前からプレイしているのですが、あまりのリアルさにビックリしたものです。
米軍がゲームを次なるプロパガンダ戦略の要に位置づけているのは間違いないと思われます。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 戦争70掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。