| ★阿修羅♪ > 戦争73 > 1099.html ★阿修羅♪ |
|
| Tweet |
「ゆかりの不倫メール」を読もうと
『週刊文春』を手に入れたところ、
もっと気になる記事が二つあった。
ひとつは、半年かけて準備されていた
9月26日予定の日米首脳会談が、
小泉側からキャンセルされたとの記事。
文春がこの件で飯島に取材を求めたが拒否。
中国ルートでこの情報を入手したとのこと。
その記事中で気になるのは、
今年2月にも、第二期ブッシュ政権発足に際して、
ブッシュが日中韓政府にグリーン特使を派遣したが、
小泉はこの面会を拒否していたということ。
これに対して、米政府内部で、ゼーリック国務次官
(例の郵政民営化のための手紙を竹中に出した男)
が激怒。・・・
あとの詳細は、記事を参照していただきたい。
さらに、この記事は官邸内部事情も伝えている。
飯島秘書官が、他の補佐官を抑えて、外交まで
仕切っているということを指摘している。
小泉はなぜキャンセルしたのか。
選挙に勝つ気がないのか?
記事の内容とともに、考えさせられる。
今週号の文春で、気になったもう一つの記事は、
ナベツネの暗躍。
日韓交渉において、
児玉誉士夫とともに渡辺恒雄(当時読売記者)が
裏で日米韓の橋渡し役を務めていたことが、
今回公表された日韓国交正常化交渉に関する
3万5千ページの外交文書から明らかとなったとの記事。
一政治記者がなぜここまで、力をもったのか。
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。