★阿修羅♪ > 議論22 > 386.html
 ★阿修羅♪
仕立てられた方向での議論に加わるより、この事態を捉えて何が出来るかという方向で考えては如何だろうかと思うのですが。
http://www.asyura2.com/0510/dispute22/msg/386.html
投稿者 張良 日時 2005 年 11 月 27 日 22:00:53: YeLj0JQdWAK.A
 

(回答先: グローバル化ですか・・ 投稿者 ジャン 日時 2005 年 11 月 27 日 15:21:15)

「グローバル化ですか・・」と言われてしまうと、二の句が継ぎ難いですね。

「グローバル化というと、私にはアメリカ中心のグローバル化というイメージが強くて(ヨーロッパもあるし、もしかしたら将来、中国もあるかもしれないのに、資源のない弱い日本はアメリカのグローバリズムに飲み込まれているだけのような・・)、今の国内の行財政問題をグローバル化で語るのには、ちょっとなじめない感じがします。」

私の言わんとするグローバル化も、ジャンさんの仰るのと同じ意味です。「…アメリカのグローバリズムに飲み込まれているだけの…」日本のことです。日本経済がアメリカのグローバリズムに飲み込まれるにつれて顕在化したのが、今の行財政問題なのだというのが私の捉え方です。


「でも、いわれているとおり、行政改革は、リストラであり、できれば真の意味でのリストラクチャリングであるべきものです。」

「…真の意味でのリストラクチャリング…」とは、何をどうする事なのかですよね。ご存知のように、日本の地方自治は3割自治と言われてきました。自主財源が収入の3割しかないからです。権限となれば、3割もないかもしれません。何を如何すべきかは、ほとんど国において決められていて、地方の裁量など微々たるものです。自治体なのか国の出先なのか分からないくらいです。地方議会の審議が形骸化し、地方議員が住民の敬意を受けることが少ないのは、そもそも果たすべき役割が小さすぎたからだと思います。


「しかし、中央政府と地方政府との関係についてみると、三位一体改革を進めるにあたって、結局は、国が赤字原因を解消するのではなく、地方に移転するようなやり方で進むか。それとも増税によって税源移譲する、つまりは地方のせいにして増税するという方向に進みつつあるように見える。」

「…増税によって税源移譲する…」というのが何を指して仰っているのか分かりませんので、増税の件はひとまず置くとして、国の財政赤字による皺寄せを地方に迫っているのが実態だという点では、全く同意見です。だからこそ、地方分権も民営化もそのための口実・手段に他ならないと思います。仕立てられた方向での議論に加わるより、この事態を捉えて何が出来るかという方向で考えては如何だろうかと思うのですが。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 議論22掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。