★阿修羅♪ > 国家破産43 > 626.html
 ★阿修羅♪
ドイツ経済  「所得の低迷という要因」  「雇用の持ち直しがパートタイム中心」
http://www.asyura2.com/0510/hasan43/msg/626.html
投稿者 hou 日時 2005 年 12 月 08 日 01:32:06: HWYlsG4gs5FRk
 

(回答先: メルセデス・ベンツの生産削減         【ロイター】 投稿者 hou 日時 2005 年 12 月 08 日 01:22:53)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000973-reu-bus_all

◎実質国内総生産(GDP)成長率は前期比年率プラス2.5%

●付加価値税(VAT)の税率が16%から19%に引き上げられる
●2006年に実施予定の労働市場改革法で失業手当の給付期間が短縮
●雇用の持ち直しがパートタイム中心

独経済、所得低迷で消費の回復は緩やかな見通し=内閣府・今週の指標

 [東京 5日 ロイター] 内閣府は5日、週刊リポート「今週の指標」の中で、ドイツ経済について「景気は企業部門を中心に緩やかに回復している」としながらも、所得の低迷を背景に「消費の回復は緩やかなものにとどまる」と予想した。各機関でも、2006年の経済成長率が2005年より高まる一方で、消費の回復は緩やかなものにとどまると予想しているという。 
 ドイツの2005年7─9月の実質国内総生産(GDP)成長率は前期比年率プラス2.5%となった。しかし、個人消費は同マイナス0.7%と3四半期連続で減少し、2005年以降も低迷が続いている。 
 消費が抑制されている背景としては、「所得の低迷という要因」を挙げ、「2003年以降、第2期シュレーダー政権下で企業のリストラが進んだ中で、労働市場の回復が緩やかとなっていることに加え、原油高の影響を受けて実質家計所得は低迷しており、また高失業率や原油高などを背景に消費者心理の低迷が続き、家計の貯蓄率も高止まっている。住宅価格も安定しており、スペインなどのような資産効果も期待できない」と分析した。 
 今後については、「企業部門の回復による収益増が家計部門に向かえば、消費も持ち直しに向かうことが期待される」との見方を示した。しかし、1)労働分配率は2002年の71%程度から足元で67%程度にまで低下したものの、雇用の持ち直しがパートタイム中心になっており、再び大きく上昇する可能性は低い、2)原油高はピークから落ち着いているものの、その影響は遅れて現れる可能性がある、3)2006年に実施予定の労働市場改革法で失業手当の給付期間が短縮されることや、メルケル新政権下で解雇保護法が緩和される(解雇自由な試用期間を6カ月から24カ月に延長)──などから、「消費回復はごく緩やかなものになる」と予想した。
 ただ、2007年1月からは主として財政赤字削減のため付加価値税(VAT)の税率が16%から19%に引き上げられることから、2006年後半には耐久財などの駆け込み需要がみられる可能性があるという。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 国家破産43掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。