投稿者 熊野孤道 日時 2005 年 11 月 13 日 01:13:47: Lif1sDmyA6Ww.
(回答先: 小惑星に観測ロボット投下 成否は確認できず(共同通信) 投稿者 熊野孤道 日時 2005 年 11 月 12 日 21:36:10)
Yahoo!ニュースからhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051112-00000168-kyodo-sociより引用
観測ロボの着地失敗か 探査機本体19日着陸へ
地球から見て太陽の反対側、約2億9000万キロ離れた小惑星イトカワに接近していた宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)の探査機「はやぶさ」が12日、小型観測ロボット「ミネルバ」を小惑星に向けて投下したが、宇宙機構は同日夜、「着地できず、離れていったもようだ」と発表した。小惑星には届かず、ミネルバの投下は失敗した可能性が高い。
探査機本体には異常がないため、宇宙機構は予定通り19日にイトカワへの着陸に挑戦。世界初の小惑星からの岩石採取を試みる。
宇宙機構によると、12日午後3時すぎ、同機構相模原キャンパス(神奈川県相模原市)のはやぶさ運用室から探査機に指令を出し、同24分ごろ、ミネルバが投下された。指令が届くのには約16分かかる。
はやぶさは小惑星表面に衝突しないように、上昇と下降を繰り返して降下していたが、ちょうど上昇している間に指令が届き、予想以上に高い高度で、やや上向きに放出されてしまったらしい。
(共同通信) - 11月12日22時23分更新
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
HOME > 自然・天文1掲示板
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。