★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板1 > 593.html
 ★阿修羅♪
愉快な研究にイグ・ノーベル賞 日本人受賞は11人 asahi.com
http://www.asyura2.com/0510/nature01/msg/593.html
投稿者 Kotetu 日時 2006 年 10 月 08 日 04:13:34: yWKbgBUfNLcrc
 

愉快な研究にイグ・ノーベル賞 日本人受賞は11人
2006年10月07日

 イグ・ノーベル賞は「人々を笑わせ、考えさせてくれた研究」に贈られる。米ハーバード大サンダース講堂で5日行われた授賞式は熱気と大歓声、そして笑いに包まれた。米国最古の「学問の町」で研究者や市民が式典を支える姿に、科学大国・米国の奥深さとおおらかさを見た。

    ◇

 「科学者はユーモアにあふれているのに、堅苦しくて無味乾燥な人たちだと誤解されている」

 ほうきを手に会場に現れたハーバード大のロイ・グラウバー教授(81)は熱っぽく語った。

 授賞式では紙飛行機が飛び交う。10年ほど前から会場を掃除してきた。昨年、レーザーの理論で本物のノーベル物理学賞を受賞した。「掃除のおかげではありません」と紹介されると、ほうきを掲げて大歓声に応えた。

 16回目の授賞式の今回は6人の科学系ノーベル賞学者が参加した。いずれもケンブリッジや周辺が拠点の研究者たちだ。

 平和賞の受賞研究となった、若者にしか聞こえない高周波雑音発生器「モスキート」を使い、ノーベル賞学者が聞き取れるかどうかを調べる実験も行われた。「もちろん私には聞こえなかった。聴力は年齢で敏感に変わる。科学の基本だ」とグラウバー教授。

 イグ・ノーベル賞は91年、ハーバード大系の科学雑誌「ありそうもない研究」の編集者マーク・エイブラハムズさん(50)が創設した。「賞といえばノーベル賞やアカデミー賞みたいに『最善』か、逆に『最悪』に贈られるものばかり。でも、何かを考えるきっかけを与えてくれるものって大切でしょう」

 受賞研究は「キツツキはなぜ頭が痛くならないのか」(鳥類学賞)、「乾燥スパゲティを曲げると、しばしば二つより多い部分に折れてしまうのはなぜか」(物理学賞)、「だれも目を閉じていない集合写真を撮るには、何枚撮影すればいいか」(数学賞)など素朴な疑問に答えるテーマが多い。研究自体は極めてまじめだ。

 「スパゲティ」研究チームの一人、仏ピエール・マリー・キュリー大のバジル・オードリーさん(32)は「力を加えた時に物がどう壊れるかは、工学の最も重要な研究テーマの一つです」。大学ではDNAに力を加えた時にどう壊れるのかも調べている。

 受賞者の旅費は自己負担、贈られるのは「栄誉」と手づくりの記念品だけ。運営を支えるのは研究者や市民らのボランティアだ。

 受賞者を決めるのはエイブラハムズさんと50人ほどの仲間たち。「日本人も何人かいる。名前は秘密だけどね」

    ◇

 日本はイグ・ノーベル賞大国だ。日本人が関係した受賞は11件に上る。

 03年に「ハトに嫌われた銅像の化学的考察」で化学賞を受けた広瀬幸雄さん(現・金沢学院大教授)は「認められて自信にもつながりました」と振り返る。今は講演の依頼が相次ぐ。

 97年の生物学賞を受けた柳生隆視・寝屋川サナトリウム副院長は本業の統合失調症研究ではなく、関西医科大の講師時代、ガムの味の違いで脳波の変化をみた研究が対象になった。受賞は雑誌で知った。「授賞式の招待状を見たような気もするが、よく覚えてないんです」


asahi.com
http://www.asahi.com/science/news/TKY200610070186.html

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 環境・エネルギー・天文板1掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。