★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK15 > 417.html
 ★阿修羅♪
厚遇を満喫する北海道職員の「手当」のしくみ1 へき地手当(特地手当・準特地手当)
http://www.asyura2.com/0510/senkyo15/msg/417.html
投稿者 ワヤクチャ 日時 2005 年 10 月 10 日 00:26:44: YdRawkln5F9XQ
 

厚遇を満喫する北海道職員の「手当」のしくみ1 へき地手当(特地手当・準特地手当)
http://ameblo.jp/hokkaido-pyonkichi/

2005年10月05日
テーマ:手当

今回は「へき地手当(特地手当・準特地手当)」についてです。

道職員のうち、指定された部局(特地・準特地)に勤務する職員には、通称へき地手当と呼ばれる特地勤務手当や準特地手当が支給されます。

特地勤務手当は、部局の級別区分(6〜1級地)に応じて、次の割合で給料に加算されます。

6級地 100分の25 (給料プラス25%加算)


5級地 100分の20 (給料プラス20%加算)


4級地 100分の16 (給料プラス16%加算)


3級地 100分の12 (給料プラス12%加算)


2級地 100分の8 (給料プラス8%加算)


1級地 100分の4 (給料プラス4%加算)


また、準特地に該当する部局の職員には、準特地勤務手当が給料に加算されるのです。

準特地 100分の4 (給料プラス4%加算)

道民の皆さん、お近くの道の出先機関を探してみてください。


特地・準特地に指定された部局一覧


彼らはこんなに手当を受けとっているのです。

|この記事のURL |コメント(0) |トラックバック(0) | 2005年09月29日
道財政の立て直しへの北海道職員提案の概要
テーマ:その他
次回のブログに向けての情報収集してたところ、このようなページを見つけてしまいました。


道財政の立て直しを進めるにあたって、道庁自ら「知恵と工夫」を発揮して、業務の抜本的改革を進めるとともに、職員一人ひとりの意識改革を図るため、行政コスト削減に向けた職員提案を募集した。っていうその結果がこちら↓


H17 行政コスト削減のための職員提案の概要

(北海道財政立て直し推進本部情報 より)

8万人超も道職員がいるというのに、その道職員からの提案件数は、


たったの、295件です。


提案したのは全道職員のわずか 0.37%です・・・。

|この記事のURL |コメント(0) |トラックバック(0) | 2005年09月28日
厚遇を謳歌する北海道職員の「給料」のしくみ
テーマ:給料
                   

道職員の給料は「給与 」と「手当」の合計額が支払われます。


給与については、社会情勢や民間の給与の現状に合わせ、北海道人事委員会 の勧告 に基づいて、減額されたり増額されたりしますが、

人事委員会の職員も道職員なので、実際には、たいした減額勧告 するはずも無く、道職員の給与は高止まりのままなのです。

北海道が公表(自称?)するラスパイレス指数は、いちおう98.5% (平成16年4月1日現在)となっています。が、


実際の給料は、こんなに低いものではありません。

ラスパイレス指数は、あくまで給与の水準を比較したものであって、給料を比較したものではないからです。


実際の北海道職員の給料は、道民から見るとあきれるほどもらいすぎの状況です。



次回のブログからは、厚遇給料の財源となっている「手当」について明らかにしていきます。



※ 「ラスパイレス指数」とは

地方公共団体の一般行政職の職員の平均給与額を求め、国の平均給与額を100として算出した指数。ドイツの統計学者ラスパイレスLaspeyresが1864年に提案。[提供:大辞泉]

|この記事のURL |コメント(1) |トラックバック(0) | 2005年08月23日
道職員には、もれなく13,000円プレゼント!?
テーマ:互助会
北海道の外郭団体に「財団法人 北海道職員互助会 」という団体があります。この団体は、道職員への祝い金や見舞い金、退職給付金(これらについては後日紹介)を支給したりしています。表向きは、道職員から互助会費を徴収して運営していますが、実際には、道民の皆さんが払った税金から、毎年5億円を超える補助金がつぎ込まれています。


この道職員互助会が行う事業で、選択型福利増進事業(通称カフェテリア事業)というものがあります。これは、互助会が定めた福利厚生メニューの中から、道職員が希望したメニューを選択しもれなく1,300ポイント(13,000円のキャッシュバック)を受け取るという制度です。

(ポイント制度という形式をとることで、所得税等の国税をかわしてる可能性もあると筆者はみています)


本来は「次世代育成支援対策推進法 」にもとづく北海道での制度で、子育てを頑張っている職員を支援するものとして始められたもののはずだったんですが、その実態は単なる道職員への厚遇手当となっています。道職員なら誰でも13,000円分までなら、スポツーツジムの費用にも、普段使うコンタクトレンズ代にでもレシートさえ用意していれば、ほとんど使い道は自由なのです。


現在の北海道職員(知事部局)はおよそ1万8千人います。それぞれに13,000円支払われると、その総額は2億3千万円にものぼります。


みなさんの払った税金は、こんなところに使われているのです。

どう思われますか?

|この記事のURL |コメント(0) |トラックバック(0) | 2005年08月19日
北海道職員の厚遇問題を考えるブログはじめます!
テーマ:ブログ


北海道職員の厚遇問題を考えるブログはじめます!

道民が不景気に苦しんでいる間に、道職員がどのような厚遇を受け、
お気楽極楽な仕事をしているのか追求していきます。
大阪市職員厚遇問題に匹敵する実態を明らかするぞ!!

次回から早速本格的に切り込んで行きたいと思います。

|この記事のURL |コメント(1) |トラックバック(0) |
あなたもアメーバブログでブログをつくりませんか? 広告スペース
プロフィール
筆者pyonkichi。今年で北海道移住10周年。

道民のための北海道を目指して、道民の視点から北海道職員の厚遇問題を明らかにしていきます。

ID:hokkaido-pyonkichi
ブログジャンル:[政治・経済]
[記事を作成・編集する]

アメブロランキング
[総合ランキング]
19869位/517936人中
ランキング一覧

[ジャンルランキング]
82位/370人中
政治・経済

お気に入りブログ
wayakuchaさん更新!
cm116069401さん更新!
renshiさん更新!
nikkeiyokyomさん更新!
kanmuriwasi1970さん更新!
[一覧を見る]

このブログの読者

このブログの更新情報が届きます
読者数1人
[一覧を見る]

oresouriさん
最近のコメント
非常に具体的で参考に…
無題
最近のトラックバック
登録無料ですぐにブログがつくれます。活躍したブロガーにはごほうびも!あなたもアメーバブログでブログをつくりませんか?


アメーバブログトップへ

Syndicate this site (XML)

【ワヤクチャ】
「北海道職員の厚遇問題を考えるブログ」
の方が私のブログ「小泉政治はもう沢山」の読者になってくれました。
やはりブログは向こうから情報が飛び込んでくるという素晴らしいものですね。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 政治・選挙・NHK15掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。