★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK16 > 498.html
 ★阿修羅♪
「非暴力的政治運動」を学べるシミュレーション・ゲーム(WIRED NEWS)
http://www.asyura2.com/0510/senkyo16/msg/498.html
投稿者 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会 日時 2005 年 11 月 01 日 15:14:38: hSNyXCkDoAhxY
 

http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051031205.html

 イバン・マロビッチ氏(写真)
http://www.wired.com/news/images/0,2334,69372-20403,00.html
にとって、ビデオゲームは気軽な遊びではない。

 マロビッチ氏は、ユーゴスラビア(現セルビア・モンテネグロ)で反体制派の学生組織『オトポル』(Otpor:「抵抗」の意)の創設に参加し、スロボダン・ミロシェビッチ大統領の失脚に貢献した。それ以来、マロビッチ氏は非営利団体の国際非暴力闘争センター(ICNC)
http://www.nonviolent-conflict.org/
と協力し、人権活動家たちによる民主化運動を支援している。

 そのマロビッチ氏とICNCが、年内にも提供を開始する予定の新たな活動家向け訓練ツールがある。そのツールとは、非暴力闘争の戦略を学べるコンピューターゲーム『A Force More Powerful』(フォース・モア・パワフル)だ。

 米ブレークアウェイ・ゲームズ社(メリーランド州)が制作を担当した同ゲームは、プレイヤーに現実に起きた出来事のシミュレーションを体験させる。たとえば、マハトマ・ガンジーによるインド独立運動や米国南部での公民権運動、セルビアでのオトポルによる抵抗運動などだ。

 「現代の若者はビデオゲームとともに育った」とマロビッチ氏は話す。「彼らにとって、ゲームは大きな存在だ」

 『A Force More Powerful(スクリーンショット)』では、素早い指の動きも手と目の連係も必要ない。このゲームのすべては戦略にかかっている。歴史のとおりに出来事を再現してもいいが、プレイヤーがその場の状況に応じて独自の筋書きを作ったり、さまざまな非暴力的な戦略を試すこともできる。結果はゲームの人工知能が導き出す。

 ブレークアウェイ社のダグラス・ワトレイ最高経営責任者(CEO)は、筋書きの一例を次のように語った。「最初は数人の学生が味方にいるだけなので、パーティーや集会を企画し、地域社会の中でグループの勢力を大きくしていくのだ」

 「組織についても考えなければならない。ピラミッド型の組織を作るのか、それとも小さな集団がつながった組織にするのか。メディア向けの『顔』には誰を据えるのか。構成員にはどのような訓練が必要かといったことだ。統制の取れないまま首都を行進すれば、参加者が暴徒化するおそれがあり、そうなれば非暴力主義は崩れてしまう。このゲームはそうしたことを学べるものだ」とワトレイCEO。

 マロビッチ氏はゲームについてこう話す。「『もしもこうだったら』というアプローチが可能だ。同じゲームを何度か繰り返し、毎回違うことを試せる。本を読んでもできないことだ。ゲームのこうしたやり取りは、映画を観せるよりも長い時間、その人を惹きつけることができる。映画は数時間だが、ゲームは数週間だ」

 『A Force More Powerful』は、全米公共テレビ放送網(PBS)が2000年に放送した、非暴力的な抵抗運動の歴史にまつわるドキュメンタリー番組のゲーム版にあたる。昨年、番組の制作チームから自称「コンピューターおたく」のマロビッチ氏に、ブレークアウェイ社がゲーム版を作るので協力してほしいと要請があったのだ。

 「ゲームを使って非暴力闘争に関する知識を伝えるというコンセプトだった。活動家たちがさまざまな状況を疑似体験したり、あらゆる戦略を現実で実践する前に試すことができる点で、ゲームのほうが映画や本よりも有用だ」とマロビッチ氏は話す。

 マロビッチ氏はゲームを変化をもたらすための武器と考えているが、それはブレークアウェイ社も同じだ。ここ数年、ブレークアウェイ社は同社言うところの「真面目なゲーム」分野の牽引役となっている。

 ブレークアウェイ社は米国防総省の各部門と緊密に協力し、軍事訓練や演習のシミュレーション・ゲームを制作しているほか、医療関係の専門家とともに『Code Orange』(コード・オレンジ)というゲームも開発している。これは医師が多数の死傷者を伴う緊急事態への対処法を学ぶゲームだ。

 ブレークアウェイ社のデブ・ティレット社長は次のように話す。「当社はこうした経験から、ICNCとのゲーム制作を通じ、人々が抑圧的な政権を倒すのを手助けすることができる」

 『A Force More Powerful』はさしあたってCDでの配布となる予定で、それとともに非暴力的な抵抗運動に関する詳細な文書や研究資料が提供される。ICNCは、米国では一般ゲーマー向けにこのゲームを販売する予定だが、米国外で民主化や人権活動に携わるグループには無料で配布したい考えだ。

 「どんなグループも、自分たちが誰より自由を必要とし、自分たちの国がどこより民主化運動を必要としていると考えている。このゲームの素晴らしい点は、そうしたグループのすべてに同時に行き渡るところだ。私のような人間の指導者にはできないことだ」とマロビッチ氏は語った。


[日本語版:米井香織/高橋朋子]

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 政治・選挙・NHK16掲示板



  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。