★阿修羅♪ > 社会問題2 > 662.html
 ★阿修羅♪
外国から帰らない若者たち・・・その名も「外こもり」
http://www.asyura2.com/0510/social2/msg/662.html
投稿者 white 日時 2006 年 3 月 06 日 22:47:56: QYBiAyr6jr5Ac
 

□外国から帰らない若者たち・・・その名も「外こもり」

 http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1754057/detail

【ファンキー通信】外国から帰らない若者たち・・・その名も「外こもり」

 学校にも行かず、ただひたすら家に閉じこもり毎日を過ごしている若者たち・・・通称、「引きこもり」。その数は全国で約100万人にも及ぶとされ、厚生労働省をはじめ、国の公的機関もその対策に頭を悩ませている。そんななか、また新たな悩みのタネが台頭してきた。その名も、「外こもり」・・・「外にこもる」ってどういうこと?
 雑誌『AERA』によると、「外こもり」とは「日本で日雇いバイトなどをして資金を調達し、物価の安い途上国へと飛んで自由気ままな生活を送る。そして、資金が底を尽くと再び日本へと舞い戻り、資金調達のためにバイトに明け暮れる」という人々のことを指しているらしい。つまり、家にこもる「引きこもり」とは対称的に、「外こもり」は途上国にこもっているわけだ。この2つ、名称は似ているけれども、両者の本質は同じものなのだろうか?
 「同じだと思いますよ。両者とも、こもってしまう発端は深刻な厭世感からきているのだと思います。“社会に入っていけない”“自分の存在が許されていない”・・・そう感じたときに、ある者は家に閉じこもり、ある者は日本を出ていこうとする。ただそれだけの違いではないでしょうか」(ひきこもり支援団体・関係者)
 なるほど。確かに行動パターンは違うけれども、それに至る経緯や理由は同じなのかもしれない。ということは、「外こもり」も「引きこもり」同様、今後さらに増え続けていく傾向にあるのだろうか?
 「わかりません。なぜなら、外こもりと分類されるような人は昔から存在していたのです。現代の引きこもり事情に合わせて、そういった人々がクローズアップされているだけかもしれませんしね」(同氏)
 どうやら「外こもり」の方が歴史は古く、現代特有の現象というわけでもないらしい。ま、確かに、いくら短期間とはいえ、外国で生活するにはそれなりのスキルも必要であろう。「外こもり」になるために、わざわざ英会話教室に通うなどしていれば話は違うが・・・。まさかそんな人、いないよね? (安田明洋/verb)


2006年03月06日00時07分

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > 社会問題2掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。