投稿者 white 日時 2005 年 11 月 03 日 23:02:53: QYBiAyr6jr5Ac
□<CIA>対テロ戦争で秘密牢獄 東欧など8カ国で運用 [毎日新聞]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051103-00000062-mai-int
<CIA>対テロ戦争で秘密牢獄 東欧など8カ国で運用
【ワシントン和田浩明】米中央情報局(CIA)が、対テロ戦争での拘束者を極秘に拘禁する「ブラック・サイト」と呼ばれる施設を東欧やタイなど8カ国で運用してきたと米紙ワシントン・ポストが2日報じた。拷問を禁じる米国内法に制約されずに尋問を行うことなどが目的。国際テロ組織アルカイダ幹部など延べ100人が収容されたが、不十分な容疑による事例も多く、収容者の死亡例もあるという。
この報道にハドリー大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は同日の会見で「否定も肯定もできない」とした上で、秘密施設だからといって拷問が許容されているとは限らないと述べた。
同紙によると、ブラック・サイトは、01年米同時多発テロを計画したアルカイダ関係者の追跡作戦の中で、CIAが設置を始めた。ホワイトハウスと司法省のごく限られた法務担当者が承認、連邦議会の情報委員会委員長らも概略の説明は受けているという。
当初エジプトやヨルダンなどの情報機関に拘束者を送っていたが、アフガニスタンで拘束者が多数に上ったため、カブール近くのバグラム空軍基地内に貨物コンテナを転用した拘禁施設を設置した。02年半ばには、タイや東欧でも同種施設の運用を開始。タイの施設には、パキスタンで拘束されたアルカイダ幹部らが収容されたが、存在が報じられたため閉鎖した。現時点での運用施設数や場所、収容人数などは不明という。
(毎日新聞) - 11月3日21時48分更新
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
HOME > 戦争75掲示板
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。