![]() |
|
‥‥
東大新聞を読めと書いたんですが、
その時の反響が大きかったですね。
東大新聞って、
東大に合格した人の受験体験談が乗ってるんですよ。
僕はこの参考書を使ってましただとか、具体的に載ってるんです。
‥‥
地方のどうってことない高校でも、
部室の壁に“目指せ甲子園”と書いてあるんですよ。
甲子園だと、みんな“目指せ”と言えるのに、
東大となると、みんな萎縮してしまう。
‥‥
お金の考え方にも似てると思うのですが、
金儲けは汚いと言われるじゃないですか?
こつこつ溜めるものだと。教育も同じでコツコツやるものだと言う。
戦略を立てると悪いみたいな。でも、悪ではないんですよ。
戦略を立てることを教えてないんです。
‥‥
人間って、ブランド力が強くなると、
それに近づくのが難しいと思ってしまう特性があって、
日本では東大というブランドはすごいので、
難しいと思ってしまうんです。
僕の場合はそれがなかった。
信じるか信じないか、妄信できるかできないかなんです。
妄信できたら勝ちだと。
東大に受かるわけないと思っている人は、
赤本すら買わないから、知らないわけです。
知ったら、戦略を立てられるわけです。