★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ44 > 209.html
 ★阿修羅♪
和田義彦氏盗作疑惑に見る文化為替差益 [佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン]
http://www.asyura2.com/0601/bd44/msg/209.html
投稿者 white 日時 2006 年 5 月 31 日 16:27:11: QYBiAyr6jr5Ac
 

(回答先: 作品酷似で文化庁が調査 「盗作された」と伊画家 [共同通信] 投稿者 white 日時 2006 年 5 月 29 日 11:20:54)

□和田義彦氏盗作疑惑に見る文化為替差益 [佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン]

 http://blog.livedoor.jp/y0780121/archives/50090441.html

和田義彦氏盗作疑惑に見る文化為替差益
イタリア人画家アルベルト・スギ氏の作品を和田義彦氏が盗作した疑惑、これは盗作というより海賊行為に近い。ビッグマック指数ではないが、美術界にも文化為替指数のようなものがあるからこのようなことが起きる。
美術専門家によると、スギ氏の作品はヨーロッパで1点日本円で100万円前後で売買されている中堅画家とのこと。つまり、一流ではないということだ。
肝心なことは、日本ではヨーロッパで一流の画家なら注目され、こんな露骨な盗作疑惑など不可能だということ。スギ氏が中堅で、日本では一般に注目されてなかった画家だからこそ盗作の対象になった。
これは、アメリカなどで流行っていて日本にはまだ上陸していない物やアイデア、学術論文などを仕入れて日本で売り出すとかと基本的に同じ。こういうことって探せばきりがないくらい多いに違いない。
より露骨にやられているのが中国で見られる海賊商品。日本製品の品質の良いイメージと中国製品のイメージとのイメージ為替差益で稼ぐ。逆にイタリアの場合、芸術的為替指数が高いからブランド物は日本で高値で売買される。
和田氏の場合、盗作疑惑が起きる前からイタリア帰りの画家として知られていたから後は、イタリアブランドにふさわしい付加価値を出せるかにかかっていた。しかし、複製技術はあっても、独創性がなければブランドを活かせない。イタリア中堅画家スギ氏の作品は格好の海賊対象だったに違いない。
イタリアでは中堅=日本では芸術選奨級の超一流
これがイタリアと日本の文化為替レートだ。
これほど継続的に同じ画家のをコピーし続けていた事実を考えると、盗作ではなく文化為替差益狙いの海賊版製作者というのがふさわしい。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > Ψ空耳の丘Ψ44掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。