★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ44 > 222.html
 ★阿修羅♪
アート資本主義 市場原理で発見する新しいアートの生態系 【takahito】
http://www.asyura2.com/0601/bd44/msg/222.html
投稿者 愚民党 日時 2006 年 6 月 01 日 06:15:11: ogcGl0q1DMbpk
 

(回答先: アジアの現代美術 【朝鮮日報】 投稿者 愚民党 日時 2006 年 6 月 01 日 06:09:06)

http://rblog-biz.japan.cnet.com/takahito/2006/04/post_ee13.html

アート資本主義
市場原理で発見する新しいアートの生態系
石原東京都知事がカルティエ現代美術財団を叱る!?
テーマ :【経営一般】

ブロガー : takahito
投稿時刻:2006年04月27日(木) 11時31分

現在各方面で話題になっている「カルティエ現代美術財財団コレクション展」ですが、4月20日、東京現代美術館でオープニングレセプションが行われました。

実はその席上石原東京都知事がスピーチを行い、その中で「現代芸術はガラクタ」「こんなものをコレクションするくらいなら日本人作家の作品を大量購入するべきだ」「西欧芸術よりも日本芸術のほうが優れている」といった発言をしたそうです(新聞記事など調べてみたのですが、ブログでの投稿記事以外発見できませんでした。・・後でフランス・リベラシオン誌の記事の翻訳が見つかったので、文末にリンクを加えておきました)。

カルティエの投資姿勢

これはなかなか興味深い発言で、実はカルティエ現代美術財団はかなり積極的に日本人作家の作品を購入しています。よく知られている村上隆展以外にも、まだ世の中に認知される前の「束芋」さんを取り上げたり、若手アーティストの発表会「GEISAI」をパリで開催したり、その取り組みは常に先鋭的です。ちょうど今も「横尾忠則展」を開催しています。

また、そういった試みは、ある程度は当然の事なのかも知れません。カルティエを擁するリシュモングループの国内売上は800億円超。先行しているルイヴィトンの半分程度とはいえ、それを追う立場としてもラグジュアリーブランドとしての存在感向上はぜひとも実現させたいことだと思います。

また、美術市場に目を転じると、日本から欧州への輸出額は「グラフで破線を描けていない」ほど微々たるモノで、その一方海外からの美術品輸入額はバブル絶頂期には6000億、中でもその過半数がフランスからの輸入によるものだったそうです。

日本では、美術市場の動向を分析するにあたって、美術品の統計自体は無い。貿易統計資料(通関実績)を参考にすると輸出入額は80年に約350億円であったのが、90年のバブルのピークで約6,000億円であった。内、フランス絵画輸入額が約3,746億円占めその偏好がうかがえる。それがバブル崩壊後に急降下し95年には約350億円に戻ってしまった。日本からの輸出は通じてグラフで破線を描けていない。それが美術市場の現状である。

「画廊経営者の視点から見た現代芸術の推移と展望」より

http://www.rikkyo.ne.jp/~jikansym/room/lects/satani.html

こういった実情を見ると、石原さんのぶち切れトークは「カルティエはもっと日本美術作品を輸入してこの貿易不均衡を是正せよ」という主張と読めなくもありません。

東京都の投資姿勢

でも、翻って東京都の取り組みはというと、この展覧会が行われている東京都現代美術館は作品購入予算ゼロとも言われており(※その指摘はこのインタビュー記事で知ったのですが、今はなぜかアクセスできません)、かなりお寒い状況です。

その予算配分の可否はともかく、だからといって、「日本人の購買意向をアテに、あなたたちのパブリシティ活動の一環として日本人作家をどんどん買い込みなさい」と主張する(※石原さんがそう言っている訳ではありませんが)とすれば、それはそれで如何なものか?と、思います。

いや、もしかすると東京都現代美術館以外のところでもっと芸術振興策は手を売っているのかも知れません。

先ほどの「画廊経営者から見た・・」でも、下のように指摘されていますしね。

石原慎太郎東京都知事は、美術に理解があり、NICAFでは役人原稿でなく自らの言葉でスピーチをした人物で、東京から発信するものがないとだめだとこれまでにない方法で活性化を計ろうとしている。


※下は、上記のスピーチを取り上げたフランス・リベラシオン誌の記事です。


東京都知事、現代美術を腹にすえかね
カルチエ財団、展覧会の開会式でとんだ「とばっちり」
東京特派員ミシェル・テマン
2006年4月24日 リベラシオン

 http://www7a.biglobe.ne.jp/%7Emcpmt/Liberation20060424.html


※東京と現代美術館の現状については、下のリンクをどうぞ。

金沢市や熊本市に、独自のすばらしい現代アートのコレクションや刺激的な活動を誇る市立美術館の歩みが着々とはじまっている現在、購入費ゼロの、わが東京都現代美術館(MOT)のことを考えると、胸が痛む....[culture power]

http://apm.musabi.ac.jp/imsc/cp/menu/museum/GENDAI/intro.html

(サイトが閲覧できなかったのが復活していたのでリンクを加えました)


http://rblog-biz.japan.cnet.com/takahito/2006/04/post_ee13.html

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > Ψ空耳の丘Ψ44掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。