| ★阿修羅♪ > 議論24 > 276.html ★阿修羅♪ | 
| Tweet | 
(回答先: 偽の友をあばけさん、もうちょっとわかりやすくお願いします(本文数行) 投稿者 秋元健一 日時 2006 年 9 月 01 日 04:03:28)
 
「古代アフリカエジプト史への疑惑」の後に「奇跡を求めて」を
 熟読する理由は、バントゥー哲学が世界宗教の根っ子である動かぬ証拠を
 突き付けるためですね。その後、「神を求めて」と「聖なる科学」なのは
 バントゥー哲学の奥義を実践してる団体が日本に存在しない場合の事を
 考えてですね。形は違っても中身は同じですから。
 昔通用したたとえでは、関西人なのに巨人ファンなあなたは
 どう活動すべきか、と言った答えに近いでしょう。
 伏字にしたのもそれに理由が近いですね。
 巨人は現存するにほんのぴろやきう球団では古さは四番目なのが事実です。
 1915年から1927年にかけて三度に渡って設立しようとして、
 二年か三年で潰れたリーグがありまして、そこには 阪急(現オリックス)
 中日そして阪神に再就職できた者が多数いましたから。
 だからこそ、史実を書くことで巨人あってのにほんぴろやきうと
 全国のファンの団結は却って高まるのに、ウソの因果応報でざまあみろですね。
  
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。