★阿修羅♪ > 国家破産46 > 645.html
 ★阿修羅♪
これでいいのかパックス・ロマーナ資本主義!
http://www.asyura2.com/0601/hasan46/msg/645.html
投稿者 姫 日時 2006 年 6 月 07 日 14:51:34: yNQo0naya4Ss.
 

<法人企業統計>経常利益は15四半期連続で増加

 財務省が5日発表した06年1〜3月期の法人企業統計調査によると、全産業の設備投資額は前年同期比13.9%増の15兆6051億円で、12四半期(3年)連続で前年同期を上回った。全産業の経常利益は同4.1%増の15兆5124億円と15四半期連続で増加し、金額では過去最高を更新した。設備投資、経常利益とも拡大期間がバブル崩壊後、最長となり、企業の好業績と設備投資にけん引された息の長い景気回復が続いていることが分かった。
 全産業の設備投資額の伸び率が2ケタに乗るのは6四半期ぶりで、製造業が同19.6%増、非製造業が同11.2%増だった。
 全産業の経常利益は同4.1%増の15兆5124億円で、伸び率は前期(11.1%増)に比べて鈍化したものの、金額では05年1〜3月期の14兆9083億円を抜いて最高となった。
 経常利益を企業の規模別に見ると、資本金10億円以上の大企業が同19.0%増と拡大を維持しているが、1億円以上10億円未満の中堅が同6.7%減と15期ぶりに減益、1億円未満の中小も同7.5%減と2期連続で減少し、中小・中堅企業には頭打ち感も出ている。
 全産業の売上高は、同5.0%増の372兆8655億円と12四半期連続で増加した。【山本明彦】


(毎日新聞) - 6月5日11時4分更新

msg.No.25
資本金1億以上
推計法人数         4245
資本金2百万以上五千万円円まで
推計法人数      1640695
資本金5千万から1億円
推計法人数        59336
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000211&tid=5d oc0a4na4bfa4aa4n7pbaqa5ga1bca5bfa5ya1bca59&sid=2000211&mid=25


(コメント)
バブルとは外貨を引き入れている状況をいうんじゃないだろうか?過去の統計を見ても明らかだ。国内で暴落の予測(工作員の動き)が見えると、売りが売りを呼ぶ。

この増収増益は明らかに金融部門によるものだろう。商品の生産量はおしなべて下がっている。

これも単に日銀のオペが盛んに株を買うための資金を米国通貨差を理由に用意した結果引き起こされた、マネーサプライ操作の賜物だが、つまりは、バブル崩壊で下がった株価を日銀が買い支えたというわけだ。

このことから何が言えるか、日銀の盛んな民間投資だ。官から民への改革が本格化したと言える。戦中の戦争体制経済では武器、軍事力産業に国家予算の半額が費やされたが、今度は500兆円もの資金が株の債権総額に費やされた。これが紙切れにならなければ問題ではない。

しかし、株を買い支えている担保とも言える国債の金利が2%台にまでなった。買い手が付かない状況、それと同時に株の売り越しが嵩んできた。資金提供部分、日銀の揺さぶりが株価を左右させる。

金利での引き締めでの護送船団方式を改め、量的個別対処の引き締めを実施した結果とも言えるだろう。

(参考)

http://blog.goo.ne.jp/moritaku_goo/e/4446bd2401ea607c2063dfa74da8eed6

金融庁のこの個別圧力掛けは、民間から大いに嫌われ、完全に孤立した状態にある。IMFからは預金を投資に切り替えろと圧力がかかっている。

過剰投資という概念はないんだろうか。大企業法が出来て、債権を買うことで会社を大きくすることが簡単になった。融資を集まりやすくしたのだ。一割の突出した企業がこの大企業法を利用し、急拡大を果たした。その後、融資の引き上げが入り、株主のリスク引き受けが降りかかってきた。

そもそも資本の拡大と再分配のピラミッド型経済こそ見果てぬ夢なのではないだろうか、日本ではトヨタ帝国でも築こうというのかという動きがあるが、トヨタがワールドカップドイツの特別シートを買い、宣伝費としてネットとテレビの二大メディアを買い支え、保険業界にも参入し、自民党のスポンサーとしても名乗り出る。こんな民間人の帝国を築くことを官から民の改革で起こそうというのだろうか。つまり、再分配ということは、投資家に受け入れられているトヨタに盛んにボランティア事業に投資してもらうことをいうんだろうか。

しかも、再分配のはずが、関税で日本より貧しい国からも税金を引き入れている。これを再分配というかとてつもなく疑問だ。

そして、その帝国は一日にして崩壊する危険性を孕んでいる。銀行の個別圧力で儚くも砕け散る。投資家の引き上げでも崩壊し、返済不能債権の山となる。

こういった不安定な帝国を築くことに何百年も人々は全精力を費やしてきたように思う。その昔、領土、占領地の拡大、今や経済戦争、資本拡大、マーケットの拡大に全精力が注がれている。

不安定な地位こそ、誰でも奪回可能として喜ばれる節がある。流動性選好ストックの実践的経済にはそういったパックス・ロマーナの哲学が存分に組み込まれているように思う。

しかし、国民の望みは安定した経済にあるように思う。資産拡大、外貨引き入れで年金が確定的に貰える事が可能になると恐らく半数以上の人間が思っていないだろう。

供給は需要を作り出す。セーの法則だが、年金への供給はそのまま有効需要となる。その内の消費性向が9割ならば9割の売り上げが発生し、9割の現金(現金性債権)が企業に返還されることになる。

不良債権にならないためにわざわざアメリカ経由で株を買い支えるより、年金という名目で買い支えたほうが安全融資となる。何より流動性選好ストックではない。

そもそもプラザ合意で強引に過剰融資を行い、それらが焦げ付いた。そういった過去を顧みず、またもや強引に過剰融資を行おうとしている。個別量規制なら株式全体の暴落に繋がらないという、そういう問題ではない。投資家に好かれているトヨタに沢山お金を使って貰い、国民には増税ではまったくもって腑に落ちない。

トヨタに投資した資金を国民の数で割って、消費に100%当てて返せというなら喜んで引き受けよう。ピラミッド経済からの逆転の発想となるが、もういい加減、暴落しない資本主義なる幻想を追いかけるのを止めて欲しい。資本主義は何百年も暴落の歴史を歩んできた。トヨタが国民全員に少なくとも利益を齎すことが出来るというなら話は別だが。

官から民の改革で、官がロックフェラーの子会社になっていたという結末だけは勘弁して欲しい。ホワイトにデスクワークから順番に埋まっていき、イエローは雇用が軍隊しかなくなりそうだ。


 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > 国家破産46掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。