★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評3 > 494.html
 ★阿修羅♪
復刻の背景と意図、その影響を探る…扇動そのもの!
http://www.asyura2.com/0601/hihyo3/msg/494.html
投稿者 ゆすらうめ 日時 2006 年 8 月 23 日 17:40:28: 7mIUmAgWYOxYs
 

(回答先: 劣情を煽る(三流読書人) ⇒ 身もふたもない民族的偏見をかき立てる風潮への警鐘 投稿者 gataro 日時 2006 年 8 月 23 日 11:04:52)

最近本屋の棚を見ると頭が痛くなるゆすらうめです・・・

モーロワの「フランス平和ボケ」言説は散々利用されました。

当時の欧州情勢なんていずれがタヌキかキツネ、文化・風俗のせいに
したり、チャーチルあたりが偉そうな事を言って口をぬぐったってダメです。

百歩譲って、欧州の読者だから、それなりに余裕を持って読みこなせる。

今また出す意図は??
以下を見たら、「劣情を煽る」意図なんじゃないかと思いますが。

フランス敗れたり (単行本)  アンドレ モーロワ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4900594830/sr=8-1/qid=1156319628/ref=sr_1_1/503-4994361-0024768?ie=UTF8&s=gateway

(観察1:何と一緒に売られているか)
☆でも、yutaka氏のレビューは意図を見抜いてますね。
 別のレビューはハマッてます。

前回の翻訳が昭和15年だそうで。今回はその復刻?(高野弥一郎 訳)
 訳者の技量がよくても、正直に訳すと危ない時代だから、原文と対照しないと
 「当時の日本人向け」訳文を読まされかねませんね。

また、「巻末で「大英帝国衰亡史」の中西輝政がまとめの一章を設け」だそうです。

中西って……

こんなきな臭い本(本自体より取り巻きの人間)が出てきてもクサイと思わない
ことこそ、「平和ボケ」否、「戦争ボケ」。


(観察2:版元をのぞいて見る)

☆尻尾が出ているようです

版元 ウェッジ
http://www.wedge.co.jp/

中国社会のとことん深い闇 湯浅 誠
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4900594938/sr=8-11/qid=1156319687/ref=sr_1_11

中国のとことんあきれた人たち (単行本) 湯浅 誠
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4900594393/sr=8-17/qid=1156319730/ref=sr_1_17

役行者と修験道―宗教はどこに始まったのか (単行本)久保田 展弘
http://www.amazon.co.jp/gp/product/490059492X/sr=8-14/qid=1156319792/ref=sr_1_14

グラウンドゼロ アメリカが初めて体験したこと―「NYタイムズ」コラム集成 (単行本)
トーマス フリードマン
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4900594601/sr=8-33/qid=1156319876/ref=sr_1_33


免疫、その驚異のメカニズム―人体と社会の危機管理 (単行本(ソフトカバー))
谷口 克
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4900594350/sr=8-41/qid=1156320047/ref=sr_1_41
*神秘的な働きが解明されつつある免疫、そのシステムは社会変革のキーワード
でもある。川勝平太(経済史家)・松井孝典(科学者)が問題の本質を提起する。

どうやら、日本において、この翻訳に期待されている役割は、
「劣情の増幅」以外にはなさそうです。

泉下のモーロワ氏、いかにご覧になるか。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > マスコミ・電通批評3掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。