投稿者 熊野孤道 日時 2006 年 9 月 28 日 18:13:00: Lif1sDmyA6Ww.
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006092801000558
1100万円賠償命じる 福岡一家殺害記事で文春に
福岡市の一家4人殺害事件をめぐる週刊文春の記事で犯人のように書かれ、名誉を傷つけられたとして、殺害された主婦の実兄夫婦が出版元の文芸春秋(東京)に約1億1000万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は28日、文芸春秋に計1100万円の支払いを命じた。
金子順一裁判長は「氏名やイニシャルは書かれてないが、知人らが記事を読めば原告夫婦と特定できる。記事内容は真実ではなく、真実と信じる相当な理由もない。事件への社会の関心は高く、原告は多大な精神的苦痛を受けた」と判断した。
原告夫婦の弁護士によると、記事をめぐる名誉棄損訴訟で1000万円を超す賠償は異例。過去には保険金殺人の疑惑報道をめぐり、新潮社(同)に1980万円の支払いを命じた東京高裁判決(確定)などがある。
文芸春秋は「到底承服できない」として控訴する方針を明らかにした。
判決によると、週刊文春は2003年7月10日号などの記事計6本で、金銭トラブルを指摘するなどして、原告夫婦が犯人であるかのような印象を読者に与えた。
原告夫婦は判決を同誌に掲載することも求めたが、金子裁判長は「金銭による賠償で、損害は相当程度回復される」として退けた。
原告夫婦は似たような記事を掲載した週刊新潮やフライデーの発行元である新潮社と講談社(東京)にも同様の訴訟を起こし、新潮社に770万円、講談社には660万円の賠償を命じる判決が確定している。
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
HOME > マスコミ・電通批評3掲示板
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。