投稿者 Sun Shine 日時 2006 年 8 月 11 日 15:43:36: edtzBi/ieTlqA
(回答先: 最初のフードスタンププログラムは「余剰農産物が一掃され,恒常的な失業者の層が解消した」ことによって終了した 投稿者 馬場英治 日時 2006 年 8 月 11 日 10:59:20)
>1939年〜1941年の最初のフード・スタンプ・プログラムの終了については、「余剰農産物」と「失業問題」の2つの課題がこのプログラムによって解決できたという点です。逆に言えば,1960年代にアメリカは慢性的な失業者の増大によって,プログラムを復活させなくてはならなくなったということです.
1939−1941年にはまだアフリカ系アメリカン人たちが「一人前の人間」とはみなされていない時期でしたので、職が無くても「失業者」のカテゴリーには入れられていないことがあります。
彼らの多くは、1865年に奴隷制度が廃止されてからも生きるすべがなく、南部の農園で半奴隷のような生活を送り、1964年の公民権法成立でやっと「一人前のアメリカ国民」として法的に保護されるようになりました。1960年代における「失業者の増加」とは、このことをさすのだと思います。
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
HOME > 雑談専用19掲示板
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。