★阿修羅♪ > 雑談専用20 > 653.html
 ★阿修羅♪
史上空前の売国奴政策「郵政民営化」
http://www.asyura2.com/0601/idletalk20/msg/653.html
投稿者 考察者K 日時 2006 年 10 月 31 日 23:12:21: JjkI8nWTpj0po
 

 どうも、郵政民営化は「未だに、誰にも将来像は分かっていないらしい」
KがJPU(旧全逓)の活動家に聞いた話では、民営化の準備の予定は大幅に遅れていて、現在の郵便職員は「民営化後に行く会社の選択はさせられた」にもかかわらず、「行く会社でどんな業務をするのかは全く不明」という状況のようである。

「やる仕事の予想も示さずに、行く会社を選べというのだから、これほど狂っていることはない」と云うことである。
しかも、既に「生田総裁ら現経営陣は完全にやる気をなくしていて」全てに対し「今後の事は義気経営陣と交渉してくれ」と云う状況のようである。
「多分、生田総裁は郵政民営化後も、経営トップとして残れると思っていたのだが、お役御免のご苦労さんということでやる気をなくしたようだ」という事である。

で、現経営陣は「民営化の準備」の現実から逃避するかのように「今までの手法の延長線上での『営業』の継続強化している」のだが「一方では、民間並みの正確で手順通りの仕事を押し付けてくる」と云うことである。

非常に分かり難いのだが、現在の簡易保険の支払い時には「本人確認」と「性別生年月日確認」と「正当な受取人である事の確認」という3つの確認が「別々に必要」と云うことで、本来は「民業の保険会社のような複雑な手続きが必要ではない簡易な保険」という主旨で作られたはずの郵便局簡易保険が「日本で一番複雑な手続きを必要となっている」のだそうである。
なんでも、死亡時には「他の保険会社では考えられないくらいに大量の相続人全員の記名押印した受取人指定の同意書ようなものが必要であり、それは『死亡保険金受取人が指定してあっても』、枚数は少なくなっても結局必要」となるらしい。

なんでも、「今の日本人が拒否反応を示す事の最大のものは『面倒な手続き』と『面倒な記入をすること』であるのに、郵便局では『定期貯金を積むだけでも、住所のフリガナも含めて、全てをお客様の直筆を求める』のだから、時代に逆行している。現場には『お客様のニーズを良く考えて、適切な営業を』といっている奴らが、お客様のニーズを全く考えていないのだから、現場はノイローゼ状況になる。」と云うことである。

「例えば、貯金業務を一つとっても、銀行では『受付窓』と『事務処理係り』と『検査担当』と『出金担当』が、ほとんどの場合『専門でやっている』のだが、郵便局では『それを基本的には全て一人でやる』のだから『同一レベルの正確さを求めるなら、銀行の4倍の時間が必要』なのだが、お客様は『郵便局は待ち時間が少ない』と思い込んでいるのだから、どうしても一定の比率でミスが起こる体制だと思うのだが、今は『ミスをしたら減給処分を中心にした懲戒処分』をして『恐怖政治で締め付けてくるのだから』少し考える事ので切る人なら『誰でも辞める事を考え出す』ので、もう現場はガタガタ」という事のようである。しかも極めつけは「一つの事業だけでも、ノイローゼになるのに充分過ぎる無理難題を指示して来るのに『それが4つの事業から、何の調整もされないで来る』」と云うことである。(なんでも、3事業の他に「共通」というのがあるらしい)

一寸考えられない事ではあるが「貯金事業」と「保険事業」で「確認書類」の扱いが「違っていて」保険事業に貯金事業のやり方で処理をした「書類を送っただけで減給になり得る」のだそうである。良く理解できないが「戸籍謄本を塗りつぶしたりする」のだそうである。
無集配特定郵便局と呼ばれる郵便局では勤務時間は8時50分から17時35分であり、ATMの稼働時間とほぼ同じらしく、その時間内は「結構、お客様の相手をするので、戸籍謄本の塗りつぶしをゆっくり慎重になどやっていられない」のだが、時間外労働も駄目、お客様の応対は第一にして、塗りつぶしでミスも許されない(ミスしたら、処分される)というのは、物理的に不可能な場合もあるのだろうが、上層部は「現場の意見は『前向きな意見』以外は聞こうともしない」らしい。

まあ、何か、分からない組織と化している「郵政公社」であるが、どうも流れ的には「今の無集配特定局は簡易(郵便)局になっていく」ようである。
小泉前総理は「全国ネットワークは維持する」と言ったから「簡易(郵便)局」でも残れば「嘘を付いた事にはならない」のだろうが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B0%A1%E6%98%93%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80
を見てもらうと「簡易郵便局の概略」は分かるかもしれない。

どうも、今の集配業務を行っている郵便局の4700店舗ほどは「郵便配達をする会社」が買い取るらしい。それ以外の店舗は基本的には「派出所化」もしくは「委託化」されていくと予想されるようである。(以上の聞いた話は全て概略であり、主旨です。)

で、簡易郵便局であるが、これは「実は正式な郵便局ではなく、郵政公社以外の人なり組織が委託されて行う「郵便局の代行業務をする場所」である。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/omachi/yubin/kani/index.html
に「簡易郵便局データベース」があるが、埼玉あたりを見てもらおう
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/omachi/yubin/kani/saitamak.html

気が付く人は気が付くだろうと思うが「営業時間も取り扱い商品も、簡易局側の都合によって変わってくる」という郵便局である。
しかも、最近はそうでもないが「かなりの廃止、廃局」が目立っている。
実は「簡易郵便局」というのは「委託される側の都合では潰すしかない」のである。
「国は残そうと努力したが、委託を受けてくれる人がいませんでした。」で終わりである。

今までの流れで「郵便局を民営化したら24時間コンビニになって便利になる」というのは誤魔化しだったと云うことは「ほとんど露見した」と思う。ATM取扱時間とか時間外窓口の短縮はほとんど決定されていて「報道もされている」し、あちらこちらで「近くの配達郵便局がなくなっていく事が問題化している」
明らかにサービスは低下している。

そして、民営化後は「簡易郵便局化」から「廃局」となって行くと予想される。
最終的には「地方自治体が委託を受ける事が多くなる」しかないだろうが、今や、全ての自治体に「余力なんてない」ので「無理に維持しようとすれば、地方税を上げる事になる」だろう。

喜ぶのは「外資系」だけであり、日本国民には「全く利点の見当たらない郵政民営化」
これって、史上空前の「売国奴政策」だったのではないだろうか?

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 雑談専用20掲示板


フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。