★阿修羅♪ > IT9 > 214.html
 ★阿修羅♪
『Firefox』の拡張機能として動く悪質コード、利用者増を反映?
http://www.asyura2.com/0601/it09/msg/214.html
投稿者 tou 日時 2006 年 8 月 19 日 21:39:34: eWbsdhogZFGTw
 

http://japan.internet.com/webtech/20060803/12.html
『Firefox』の拡張機能として動く悪質コード、利用者増を反映?

著者: Andy Patrizio  オリジナル版を読む プリンター用 記事を転送
▼2006年8月3日 12:20付の記事
■海外internet.com発の記事

オープンソースの Web ブラウザ『Firefox』が、7月31日にダウンロード数2億件に到達した。デビューから2年足らずで、目覚ましい躍進だ。

だが一方で、初めて深刻な悪質ソフトウェアの標的にもなっている。

問題の悪質ソフトウェア『Infostealer.Snifula』については、先月末に複数のセキュリティ企業が警告を発していた。Infostealer.Snifula は、Firefox のコンポーネント オブジェクトモデル『XPCOM』を悪用し、同ブラウザの拡張機能として動作する。モジュール化した拡張機能は、同ブラウザの人気をここまで高めた要素だ。

セキュリティ会社 Symantec (NASDAQ:SYMC) の情報によると、侵入手順は次の通りだ。まず「ZIP」形式のファイルを添付したスパムメールが届き、迂闊にもこの添付ファイルを開くと、トロイの木馬『Downloader.Traus』が、Infostealer.Snifula をダウンロードしてインストールする。

Infostealer.Snifula はその後、銀行や Yahoo! へのログインなど、フォーム送信イベントを待ちかまえてその内容を記録し、取得した情報を外部のサイトに送る。

Symantec のセキュリティレスポンスチーム担当ディレクタ Dave Cole 氏によると、同社は Infostealer.Snifula について、報告件数が一握りしかないという理由で、最低レベルの危険度評価をつけているという。だがこの脅威がもたらす影響について、同氏は危険度評価以上に心配している。

「同悪質ソフトウェアが実際に示しているのは、非 Microsoft 技術を狙う悪質ソフトウェアが、驚くほど洗練度が高く複雑なものになり始めているということだ」と同氏は述べた。多くの脅威、特に犯罪的なものは、Microsoft (NASDAQ:MSFT) を標的にしていた。同氏によると、結局のところ、『Internet Explorer』がブラウザ市場で9割ものシェアを持っていたため、標的になるのは当然だったという。しかし、Firefox の利用者増加により、この状況は変わりそうだ。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > IT9掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。