★阿修羅♪ > ホリエモン・ライブドア事件とその裏1 > 142.html
 ★阿修羅♪
2ちゃんねる 新石垣空港スレッドより
http://www.asyura2.com/0601/livedoor1/msg/142.html
投稿者 片瀬テルミドール夏希 日時 2006 年 2 月 14 日 06:47:53: x0P0raHFBfKZU
 

リンク先の安全は確認していませんので、ご注意願います。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1102040306/

272 名前:NASAしさん[] 投稿日:2005/05/07(土) 10:15:21
小型コンテナ積めても結局重量調整やるんじゃ意味ねえ・・・。
乗客減らすか燃料減らす→どっちみち直行できない

意味ねえ・・・。 1,500mがすべての災い。

燃料満タンの少量貨物専用B3でも飛ばす?www

273 名前:NASAしさん[] 投稿日:2005/05/07(土) 14:04:24
>>272
ソースが出てきたら、けち付け出してるよw
でも、マジで需要があるなら737カーゴなり、貨物専用臨時便でも
出す方が、新空港作るよりよっぽど効率的だけどね。しかし
地元の要請があっても、JTAは動かない。理由は簡単。儲からないから。
そのためにわざわざ巨額を投じて新空港など作る必要はないね。


281 名前:NASAしさん[] 投稿日:2005/05/10(火) 01:39:58
コンテナが積めないというのも、新石垣を作る理由のひとつ。
コンテナが出来れば、また一つ造る理由が解消される。
輸送力不足が問題なら、増便、貨物専用便の就航等を
すれば良い。最初から新空港ありきだから、理解できないのでは?


284 名前:NASAしさん[] 投稿日:2005/05/10(火) 18:15:15
>>283
逆に行った事があるのかと聞きたいくらいだよ。
タワー化もされたから、あとはレーダーの導入と
エプロンの整備でまだまだ処理能力は伸びるぞ。
これだけやっても、当然新空港よりは桁違いに
安上がり。


339 名前:環境保護団体支持者だが、文句は?? ◆m1Pevd0DNg [] 投稿日:2005/05/21(土) 17:00:11
新石垣空港建設にフルブレーキ!!

次から次へと新石垣空港の化けの皮がはがれてきました。
土建屋への利権誘導空港だというのはバレバレ!!
しかも新空港は欠陥空港になる可能性が高いらしいじゃないですか??
もうブレーキがかかりまくり。
もはや新石垣空港着工中止は時間の問題ですね。 

http://mytown.asahi.com/okinawa/news02.asp?kiji=1457
http://mytown.asahi.com/okinawa/news02.asp?kiji=1710
>県は01年1月〜4月、予定地周辺の乱気流調査をして航空機の発着に与える影響を評価した報告書をまとめた。
>同会によると、予定地周辺では地元で「サンオロシ」と呼ばれる突風が吹くことが知られている。

>また、気象予報士らでつくる研究会で県の調査結果を検証したところ、航路上に「時には操縦が困難になる」という
>強い乱気流エリアが出現したという。調査結果は短期間の観測データだけに基づいており、「台風時など夏季から秋季の評価が必要」と主張している


344 名前:NASAしさん[] 投稿日:2005/05/22(日) 02:58:06
>>343
官庁たって、新石垣にご執心なのは、
沖縄の田舎くれくれ県庁と、国交省の一部だけだし。
他のところは、生暖かく見守ってるだけですよ。


348 名前:NASAしさん[] 投稿日:2005/05/23(月) 10:43:00
少し前、新滑走路の環境アセスメントで環境省が調査不十分として差し戻してたよね。


363 名前:NASAしさん[] 投稿日:2005/05/30(月) 13:05:39
>>362
これだけ利権を石垣に獲得できて、何が敗北なんだか。
環境省みたいな弱小官庁は、別に空港に本気で反対する
省益なんてないし。


460 名前:プロフェッショナル市民[] 投稿日:2005/09/22(木) 21:35:09
新石垣空港建設計画とカラ岳陸上案
http://www8.cds.ne.jp/~nature/shirahonokai/kaisetu01.html
↑に今までの経緯がまとめられてますね。
最初から、環境影響が少なく工事費も安くすむ現空港の拡張案はその対象にも入れなかったようですね。
環境保護団体の意見は完全に無視されました。
この国は本当に狂ってますね。

「この国の国民は何度も同じ間違いをするとは、やっぱりイエローモンキーだな(プ」

と欧米人から失笑されてるでしょうね(w

新石垣空港(カラ岳陸上案)全体平面図(pdfファイル)543KB
http://www8.cds.ne.jp/~nature/shirahonokai/trust/trust_map.pdf

466 名前:(^o^)/[] 投稿日:2005/09/23(金) 09:25:28
北に500メートル伸ばすだけで
いいんじゃーないのか?
現空港の回り
けっこう空き地が多くないか?

468 名前:NASAしさん[] 投稿日:2005/09/23(金) 15:24:28
>>465
最初から新空港クレクレだと、目の前にテキトーそうに転がっている
簡単な解決策に目が向かないもんだよ。


481 名前:NASAしさん[] 投稿日:2005/09/26(月) 19:53:07
>>480
沖縄県は戦中戦後の経緯から、立法措置までとられて
政府を挙げて地域振興が図られてきた。復帰前の
米軍政府の肩代わりを含めて、40年近く特別の施策が
実施されているのに、失業率、平均賃金など、県民生活は
相変わらずのまま。その背景には、地域振興策に慣れすぎて
しまい、簡単に予算を中央から引っ張って来れるという安易な
考えがある。これをクレクレ思想とでも言おう。

そういう地域にあっては、予算を引っ張ってこれる人・組織、
それが流れやすい業種などが結びついている。この予算の
流れをコントロールしたり影響を与えたりすることが出来る
立場に権力が発生すると考えるのは、容易なこと。すなわち
クレクレ思想のもとで発生した利権構造、これをクレクレ利権
とでも呼んだら良いだろう。

最近は、三位一体の改革を初めとして、地方の財源は地方で
意思決定して使おう、という行政改革の流れがあるが、これで
困るのがクレクレ思想、クレクレ利権構造。なにせ、沖縄は
全国屈指の入超(沖縄から中央に吸収される税収より、中央から
流れる地方交付金、補助金等の方がはるに多い)ため、行政改革が
進展すると、これまでどおりのクレクレではやって行けない事は
明白。にもかかわらず、そうした状況の変化を理解できない人、
もしくはこれまでの利権に漬かった人は、その変化に対応できない。

489 名前:NASAしさん[] 投稿日:2005/09/28(水) 02:49:35
いまの空港は市街地から近くて便利だけどな

490 名前:NASAしさん[] 投稿日:2005/09/28(水) 07:11:37
歩いてでもいけるってあんましないね。
走ると石垣港から5分ぐらい。


498 名前:NASAしさん[] 投稿日:2005/09/28(水) 11:22:39
>>497
そうそう。新空港建設目当てで現空港の設備投資を怠っているから、
処理能力がとか、バカな話になる

558 名前:(^o^)/[] 投稿日:2005/10/29(土) 10:35:12
天気が悪いと欠航になる空港なんて
問題あるだろ?
300メートル 延長できないのか?

560 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2005/10/29(土) 13:26:33
>>558
それはあまり滑走路の長さとは関係ない。
新空港作るのを前提で現空港のILSとかの整備を怠っているのが主な原因。
早いところ新空港にNOを突きつけて現空港の無線施設整備、滑走路延長、
誘導路、エプロン、ターミナル等の整備をしてほしいものだっちゃ。

599 名前:環境保護団体支持者だが何か? ◆4hcHBs40RQ [] 投稿日:2005/12/20(火) 17:41:26
新石垣空港に設置許可 県、事業本格化へ
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-9512-storytopic-3.html
>【東京】県が国土交通省に申請していた新石垣空港の設置が19日、正式に許可された。
>同日午後、国交省の岩崎貞二航空局長が稲嶺恵一知事に設置許可書を手渡した。設置許可が下りたことで、
>2005年度予算で計上されていた実施設計調査費の執行が可能となる。県は今後、工事に着手するために必要な「実施設計図」を作製するため
>予定地の測量や土質調査に取り掛かる。1976年5月の基本計画から30年来の懸案だった新空港建設は着工に向けて着実に動き出した。
>航空法38条は、飛行場や航空保安施設を設置する際には国交相の許可を受けなければならないと定めている。
>新石垣空港の設置も同規定に基づき、県が申請、国が許可した。許可を受け、稲嶺恵一知事は記者団に「大きく前進した。申請後、わずか3カ月で許可が下り、
>国交省にも感謝している」と述べた。建設に反対する共有地主への対応については「石垣の皆さんが誠意をもって対応している。推移を見ながら対応すべきことはしていく」と述べた。
(以下省略)

地元の反応(土建屋の陰謀かどうかは知らないが好意的な反応ばかり。デメリットが隠蔽されている!!)
http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=3180 
http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=3179
http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=3178 
http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=3177
http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=3176 
http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=3175

ついに国土交通省は建設にGOサインを出しました。これは非常に許されない暴挙です!!
このまま計画を放置すればこの地域の自然は取り返しのつかない事態になるでしょう。
だが、このような無能な計画をSTOPするため、そして自然破壊のために爆走するダンプカーにブレーキをかけさせるために私達は動き出しています。


662 名前:環境保護団体支持者だが文句ある? ◆4hcHBs40RQ [] 投稿日:2006/01/12(木) 00:06:11
>>658
>記事っぽく見せかけて、実は<PR>みたいな。

だから、記事ではなくて意見広告ですよ。
八重山地域は常に乱開発と環境汚染の危機にさらされてますから
この実態を世界に知ってもらう必要があるんです。

【八重山に迫る乱開発の影】
石垣島
→リゾートホテル計画(米原地区がメイン)
→ゴルフ場計画(石垣島北部などに七カ所)
→新石垣空港計画
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20051113/mng_____tokuho__000.shtml
西表島
→リゾートホテル計画(西表島浦内川河口右岸)
尖閣諸島
→資源採掘計画(あるかどうかは不明)


705 名前:NASAしさん[] 投稿日:2006/01/17(火) 20:40:59
新空港で土建屋が儲かっても、一時的なんだなコレが。もっと長期展望と足元見なきゃ。
現空港で滑走路延長し1800mでB737の安全マージンを稼ぐのが吉。
ゆめゆめB747フルキャパで2500mなんて考えない事。
B737での頻回輸送が利便性も高い。

300m延長と援助施設の工事なら工期も早いし安上がり、そして利便性と安全性が両立する。

731 名前:環境保護団体支持者だが文句ある? ◆4hcHBs40RQ [] 投稿日:2006/01/18(水) 15:31:58
>>705 >>707 >>712
そのとうりですね。こちら(現空港の活用)のほうが環境に与えるダメージも必要最低限ですし。
現行の石垣空港の滑走路を1800mにすれば十分でしょ。
石垣空港問題は、現在の空港では危険だということが原点。郡民は皆、きちんとした空港を欲しいと望んでいるといっている。
危険ならばどうして真っ先に滑走路を延長するという考えが出てこないのだろうか??
不思議ですね。自然環境を破壊するような公共事業・大規模事業が環境問題がこれだけ叫ばれてる今でも平気で罷り通っているのはおかしな話です。
おそらく、ゼネコンから圧力が石垣市長や沖縄県にかかったに違いない。

803 名前:NASAしさん[] 投稿日:2006/01/29(日) 09:42:53
石垣観光リピーターだけど(渡航7回)
どんどん、環境破壊すすんでますね。

島民は何を目ざしているんですか。
直行便とんでも大して利便性向上しませんよ。

反対に、こっちは宮古島もみれるので今のままがいいです。


853 名前:故 野口英明[] 投稿日:2006/02/10(金) 17:42:58
石垣新空港推進は土建屋だけの問題ではないようです。利権の巣?
予定地の地権者とは?予定地周辺の土地所有者とは?
国、政治家、企業、ホニャララ団は殺人事件を起こしてもやる気です。
http://super-snack.jugem.jp/?eid=71


862 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 13:32:29
今無理してというか余裕なくぎりぎりのところで着陸しているんでしょ

863 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 15:02:13
>>862
着陸は普通の技量を持ったPならそんなに問題ないと思う。

864 名前:NASAしさん[] 投稿日:2006/02/12(日) 15:28:50
離陸はどうなの?

865 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 18:16:41
B737だと普通の技量を持ったPが那覇行きで離陸するなら問題ない。
東京直行くらいの燃料積んで乗客貨物とも多いときV1近くで
エンジントラブルが起こったて離陸中止したらオーバーランするかもね。

Q400だったら問題ないと思うから新空港なんか作らなくても
直行便できるよ w

875 名前:872[] 投稿日:2006/02/13(月) 16:40:34
報告:

149950ポンド(ほぼ最大重量)にて、rwy4から離陸。
フラップ5度(737のデフォな離陸時角度)、
VR155で、rwy22の着地ポイント手前付近でリフトオフ。

感想:やはり短いけど、離陸する分には最大重量でもテクニカル
な問題は特になし。ただ法定上の離陸中止時の停止距離には問題あり。

ついでに一回りして、燃料両翼95%中央100%の状態(ほぼ最大重量)で
着陸したところ、着地ポイントできっちり着地すれば、
滑走路の半分ぐらいのところで停止します。フラップ40度にしてましたが、
40度は短い滑走路の際のデフォなので問題なし。

よって、この空港の問題は、法定上の停止距離確保の問題だけ。
現滑走路の端に300mの空き地を確保して、簡単な舗装をするだけで十分。
その部分に着地しない場合は強度もいらないし、誘導路レベルの強度で十分。

結論:新空港はまったく無駄。

876 名前:872[] 投稿日:2006/02/13(月) 16:45:24
>>873
最大重量でのV1で緊急停止実験は、おそらく実験するまでもなく、
オーバーランだと思われますw

しかし、それは最大重量の際だけで、
通常那覇までなら、最大積載でも燃料50%ほどで十分いけるはずだし、
それなら止まれる可能性もあると思う。


882 名前:NASAしさん[] 投稿日:2006/02/13(月) 20:21:25
空港賛成派の人は神戸的に無理にごり押しでも新空港が
必要にしたいんだろうけど、現滑走路の延長で十分。
地図や、ググルアースを見たところでは、延長できると思うし、
そこには民家らしきものもないし。

新空港を建設する予選で、別の観光誘致施設とかを作ったほうが
よほど石垣島の発展に寄与し、賢明だと思われる。

神戸とか静岡とかの地域エゴと土建屋利権にまみれた
新空港建設を模範すべきではないともう。


884 名前:NASAしさん[] 投稿日:2006/02/13(月) 20:31:43
というか、石垣島全体の自然環境が観光資源だから、
できるだけ自然のままにしておくほうがいい。
新空港で新たに自然破壊して大開発するなんて、
観光資源を減少させるのと同じ愚行。


886 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2006/02/13(月) 20:39:27
新空港になると、港から遠くなってしまうのが
個人的に感じる難点かな。

887 名前:NASAしさん[] 投稿日:2006/02/13(月) 20:44:12
実際にどうなってるのか見たことないので知らないけど、
ググルアースを見る限り、東側には数百メートル延長できるぐらいの
土地があるんじゃない?
それなら767に必要な距離だけ延長すればいい。
たぶん、300m+さらに200mで、500mぐらいの延長でいけると思うけど。

遺跡があったが、なんとかそこはそれるみたいだし。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > ホリエモン・ライブドア事件とその裏1掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。