★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK19 > 593.html
 ★阿修羅♪
瓜蝿が瓜蝿を呼ぶ雨催―「きっこのウワサ」は真実でない!(その1)【ESPIO!】 ― 思わせぶりな連載の初回
http://www.asyura2.com/0601/senkyo19/msg/593.html
投稿者 シジミ 日時 2006 年 2 月 12 日 19:48:09: eWn45SEFYZ1R.
 

(回答先: でもここまでくると本気できっこさんを暗殺しようとする動きがでてくるかもしれません 投稿者 片瀬テルミドール夏希 日時 2006 年 2 月 12 日 15:52:19)

http://espio.air-nifty.com/

■瓜蝿が瓜蝿を呼ぶ雨催―「きっこのウワサ」は真実でない!
(その1)情報分析の原則
                     Vol.398 02/12/06
==========================================================
●HP(登録・解除) http://www.emaga.com/info/xp010617.html


1.根拠資料・情報の明示
 どうも腑に落ちないのである。
 「きっこのブログ(日記)」のことである。一体、「誰」がや
っているのか?
 ついには、ライブドア事件の最中死亡した野口英明氏の身内か
らも「きっこ」さんにメールが寄せられた(筆者が知り得た範囲
では真実)。

 http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/02/post_37bd.html

―たしかに、芸能界に出入りするヘアメイクが、あれこれの芸能
スキャンダルを耳にすることはあるだろう。
 しかし、一連の耐震強度偽装問題、ライブドア事件を始めとす
る様々な社会問題はどうか。最前線で凌ぎを削る取材者を尻目に
、どうして“スクープ”を連発できるのか?
 「なぜその情報を知り得たのか?」
 情報分析を行う際には、必ず問われるチェック項目である。
 「なぜ知り得たのか」合理的な説明が呈示されない場合、情報
提供者から寄せられた情報内容は、一見いかにもっともらしくて
も、低く評価されなければならない。言い換えれば、可能な限り
ソースを挙げる必要があるということである。ソースが明示され
ていればいるほど、どこまでが正しい判断で、どこまでが誤った
(飛躍のある)推測か、何人でも客観的に検証できる。 
 「この人が言っているからには正しいだろう」という場合には
、その情報の内容そのものではなく、その人が身に纏う「権威」
によって物事を判断しているわけである。
 すべての情報をいちいち丹念にチェックすることなど不可能だ
から、おそらく日常生活の相当部分では、我々は結局のところ「
権威」を頼りに物事を判断しているのだと思う。
 たとえば、○○新聞が誤報を飛ばすはずがない、××社が欠陥
商品を売り出すはずがない、警察・検察が犯罪を犯すはずがない
、裁判官が不公平な判決を下すはずがない・・・といった調子で
ある。
 大半の場合はそれでも差し障りがない。いつも間違いばかりで
は社会が成り立たない。しかし、意図せぬ誤りもある。あるいは
、悪意をもって、“権威”をカサに嘘を振りまいたり、対象を操
作することもできる。
 “権威”は何も社会的に評価の定まった個人・団体にのみ備わ
っているばかりではない。
 たとえば、比較的正しい情報を10回発信したとする。すると
次に発信される情報もまず信頼できるだろうと判断する。それも
小さな“権威”である。おまけに一旦確立した“権威”はちょっ
とやそっとの批判では崩れないので性質が悪い。
 だから、時には立ち止まって、一から考え直してみることが必
要になるわけだ。


2.情報のサークル
 秘匿度の高い、目を瞠るような情報を入手するということは、
普通の人が知らない情報を入手するということに他ならない。す
なわち、それだけその情報にアクセスできる狭いサークルに入ら
なければならないということである。
 したがって、せっかくサークルに加わっても、簡単には入手し
た情報を使えないことが多い。情報を利用すれば、どこから漏れ
たかすぐにバレてしまうからだ。
 このメルマガでも過去何度か記したように、かつて近畿公安調
査局が、指名手配の掛かった過激派活動家の所在を、対象団体内
部の協力者(スパイ)の情報から把握していたことがあった。し
かし、そのことを近畿局は大阪府警に通報しなかった。通報すれ
ば、なぜその情報を知り得たのか問題となり、近畿局が獲得した
協力者がどこにいるか探知されてしまう。その結果、情報活動で
ライバル関係にある警察から協力者工作を潰されてしまう恐れが
あるからだ。
 そんな特殊な世界のエピソードを持ち出すまでもない。
 情報の秘匿度が上がれば上がるほど、サークルは狭まる。それ
だけ情報が漏れた場合に特定される危険性は高まる。
 常識的にも納得できる、自明の理屈だろう。
 ましてや、“ヘアメイク”という属性が公開されており、かつ
それが「真実」であるならば、なおのこと瞬時に出元を探知され
てしまうではないか。にも関わらず、情報が流れ続けているのが
不可解なのである。
 あるいは、である。
 “ヘアメイク”に限らず、出入りの客に関する情報を右から左
に流すような相手に、身を委ねる気になるだろうか。そんなこと
をしていれば、すぐさま仕事を干されてしまうはずだ。
 ・・・筆者が「きっこのブログ(日記)」の存在を知ったのは
、ようやく昨年11月のことである。そのとき、漠然と抱いたの
が以上のような疑問であった。しかし、その時は、さほどの関心
もなかったので、それ以上注意を配ってみることもなかった。
 そう、つい最近になるまでは。(続く)


==========================================================
■情報発信者/野田敬生(hironari noda)
 165-0033東京都中野区若宮1-29-3石井B203号
 TEL/FAX 03-5373-5698
 http://talk.to/noda/ http://espio.air-nifty.com/
 basilica01@hotmail.com

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK19掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。