| ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK20 > 444.html ★阿修羅♪ |  
     
       | 
| Tweet | 
(回答先: 高杉晋作は若くして死にましが、正妻もいたし深く愛した愛人もいました。従って、子供は残していた筈で詳細は覚えておりません。 投稿者 救国の草莽の志士 日時 2006 年 3 月 16 日 16:10:15)
救国の草莽の志士 殿
東仏尼(とぶつに)ではなくて、「野村望東尼」にですよ
高杉晋作がいなければ、日本の明治維新はなかった。
        桂小五郎は、高杉晋作が推薦したのだという。
       
       軍略の天才、大村益次郎は桂小五郎に抜擢された。
 
       長州最強の軍隊”奇兵隊”を創設したのも、桂小五郎。
       馬関戦争で、見事な駆け引きを演じたお陰で日本は
   
              植民地化を逃れた。
(しかし、その後、80年後に大東亜戦争にあのペリー提督の率いた米国海軍の戦さで、
米国海軍の猛攻に敗れ、それから60年後の今日、当時から140年後の今日の
日本国は、あのペリー提督の末裔の米国「植民地」である。吉田松蔭や高杉晋作ら
は、何と草葉の陰でうめいているのだろうか?)
               この御仁の功績は非常に大きい。
 
          しかし、それにしては扱いが小さいのぉ。「ひがみ」かもしれんの。
「坂本龍馬」でさえ、扱いが大きくなったのは戦後だといわれておる。
● 辞世(最後)の句 この句は忘れてはいかんのぉ。
           「 おもしろき
   
                   こともなき世を
                  
                           おもしろく 」
 
        この辞世の句に「愛人だった野村望東尼」は、更に加えた。
 
            「 すみなすものは
心なりけり 」
● 生きていく上で大切なものは何か。
  
    自分の”心”をどこにおくのか。
    もう一度考えて見てはいかがかな?
心が躍る本じゃったわい。
http://blog.livedoor.jp/kyohisa1/archives/6347847.html
                      http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/takasugisinsakuwokanbyousitasobo.htm 
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK20掲示板
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。