| ★阿修羅♪ > テスト12 > 351.html ★阿修羅♪ | 
| Tweet | 
 
いくつもの仮説、そして膨大なデータ集計をマジに行い形となった「ゴーストレーダーUSBメモリー」。マニュアルでは記載しきれなかったという、ある意味“正しい”使い方をいくつか聞いてみた。
ITmedia 改めてゴーストレーダーの正しい(?)使い方を教えていただけませんか。
ソリッドアライアンス越田氏(以下、越田) ゴーストレーダーは計6種のモードが用意され、本体右側のボタンを押すことで切り替えることができます。
  ・ 通常サーチモード
  ・ 磁界センサー確認モード
  ・ 温度センサー確認モード
  ・ バイオリードバック確認モード
  ・ 光センサーオン/オフ確認モード
  ・ クロックモード
通常サーチモードは、このように持ちます。ただし、電源入れた直後は反応しやすくなっているので少し安定してから計測を開始してください。

| 反応の一例 | |
![]()  | 影響範囲:狭 移動特性:有 身体影響:不明  | 
![]()  | 影響範囲:広 移動特性:無 身体影響:正  | 
![]()  | 影響範囲:狭 移動特性:有 身体影響:負  | 


------------------------------------------------------------------------------
開発者に聞く、“お化け探知機”の正しい使い方(前編) (1/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/21/news001.html
開発者に聞く、“お化け探知機”の正しい使い方(前編) (2/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/21/news001_2.html
開発者に聞く、“お化け探知機”の正しい使い方(前編) (3/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/21/news001_3.html
開発者に聞く、“お化け探知機”の正しい使い方(後編) (2/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/22/news001_2.html
開発者に聞く、“お化け探知機”の正しい使い方(後編) (3/3)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/22/news001_3.html
------------------------------------------------------------------------------
 
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。