★阿修羅♪ > 戦争78 > 349.html
 ★阿修羅♪
「意図的にイラク情報つまみ食い」元情報官が米政権告発 [朝日新聞]
http://www.asyura2.com/0601/war78/msg/349.html
投稿者 white 日時 2006 年 2 月 12 日 12:02:38: QYBiAyr6jr5Ac
 

(回答先: 元CIA当局者がブッシュ政権批判 [日刊スポーツ] 投稿者 white 日時 2006 年 2 月 11 日 12:20:30)

□「意図的にイラク情報つまみ食い」元情報官が米政権告発 [朝日新聞]

 http://www2.asahi.com/special/iraq/TKY200602110320.html

「意図的にイラク情報つまみ食い」元情報官が米政権告発

2006年02月11日20時51分

 イラク戦争の前後、米中央情報局(CIA)で中東分析を統括する責任者だった元情報官がこのほど、開戦前のブッシュ政権について「あらかじめ決めた結論に従うデータだけをつまみ食いし、情報を政治的な目的で誤用し続けた」と告発する論文を論壇誌に寄稿した。直接の当事者が、これまで問題にされてきた大量破壊兵器(WMD)所有・開発疑惑の根拠の有無ではなく、政権による情報の扱いそのものに政治的意図があったと批判する内容で、波紋を呼びそうだ。

 寄稿したのは、00年から05年まで、CIAなど米政府の情報機関を代表して分析をまとめる中東・南アジア地域担当の「国家情報官」(NIO)だったポール・ピラー氏。米外交問題評議会発行で、今月下旬発売の「フォーリン・アフェアーズ」3・4月号に掲載される。

 論文でピラー氏は、政策を立案する政権中枢と米情報機関の関係がイラク戦争の結果、「深く傷ついている」と断言。開戦に至る過程で、情報機関が間違った情報で政策立案者の判断を誤らせたのではなく、政権中枢が情報機関にほとんど役割を与えなかったことが問題、と指摘している。

 特に、同時多発テロの実行犯がイラク諜報(ちょうほう)機関員と会ったのではないかという信頼性が薄い情報など、フセイン政権とイスラム過激派組織アルカイダとの「関係」が当時の情報機関の分析対象になったことを問題視している。こうした判断は情報機関側の考えとは無関係で、イラク戦争を対テロ戦争の一環として強引に位置づけるために政権側があえて分析させた、と批判した。

 ピラー氏は、CIAなど情報機関による公式の分析内容にも誤りがあったことは認めつつも、全体としては開戦につながる内容ではなかったと強調している。

 戦後に関しても、情報機関は事前に(1)民主化の困難さ(2)社会の分断(3)暴力による紛争継続の可能性、などを予見していたが、聞き入れられなかったという。

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > 戦争78掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。