★阿修羅♪ > 戦争79 > 646.html
 ★阿修羅♪
ベラルーシ大統領選挙は米ロの代理戦争
http://www.asyura2.com/0601/war79/msg/646.html
投稿者 大西健二 日時 2006 年 3 月 24 日 07:42:31: Zg4goyIkX.Zhg
 

【ロシア政治経済ジャーナル】NO383欧州最後の独裁者の勝利1(ベラルーシ
選挙真の意味)
http://www.mag2.com/m/0000012950.htm


★欧州最後の独裁者の勝利1(ベラルーシ選挙真の意味)


「多くの人が予想し、一部が計画した民衆革命はベラルーシでは破綻した。」

(3月20日、ルカシェンコ・ベラルーシ大統領=欧州最後の独裁者)

というわけで、全世界のRPE読者の皆さまこんにちは!

ロシアとウクライナのおとなりの国ベラルーシで3月19日、大統領選挙が実
施されました。

結果は、現職で「欧州最後の独裁者」と呼ばれるルカシェンコさんが、82.6%
の得票で圧勝。

2位、野党統一候補のミリンケビッチさんはわずか6%。(涙)

3位、自由民主党のガイドゥケビッチさん3.5%。

4位、社会民主党コズリンさん2.3%。

投票率は92.6%でした。


▼ベラルーシ選挙真の意味


ベラルーシ。

あんまり日本では聞かない名前でしょう。

ロシアとポーランドの間にある国です。(旧ソ連)

で、大統領のルカシェンコさんは誰もが認める独裁者。

今回の勝利で、3期目に入ります。

82.6%という圧倒的勝利も「不正があったから」といわれています。


まあ、実をいうとそんなことは重要ではありますが、小さなことなのです。

もっと大事なのは、ベラルーシ選挙の後ろにうごめいている超大国と大国の影。

ちょっと現代史を振り返ってみましょう。


1930年代、世界は三つの陣営に分かれていました。

つまり、米英を中心とする民主主義、ドイツ・イタリアを中心とするファシズム、
ソ連を中心とする共産主義。

で、第2次大戦は、民主主義と共産主義が一体化して、日独伊と戦った。

結果、栄華を誇った欧州は没落。

代わって世界は、民主主義・資本主義のアメリカ、共産主義ソ連の2極体制
に移行しました。

しかし、1980年代後半にはアメリカの勝利が決定的になります。

1989年ベルリンの壁崩壊。

90年ドイツ統一。

91年ソ連崩壊。

世界は、アメリカの一極支配に移行しました。

「この世をばわが世と思ふ望月の、かけたることもなしと思へば。」藤原道長

そして、アメリカの一極支配はうまく機能していた。

90年代、アメリカにライバルは存在しませんでした。

日本はバブル崩壊で、暗黒の10年に突入していた。

ソ連は崩壊し、15国に分裂してしまった。

欧州の中心ドイツは、統一でなかなかしんどい。

中国なんて、まだ「屁」くらいの実力しかない。


こんな世界の中で、アメリカはクリントン・ルービン・グリーンスパン等々に導
かれ、空前の繁栄を謳歌することになったのです。

アメリカの戦争もまた、世界に支持されていました。

91年の湾岸戦争、99年のユーゴ空爆、そして2001年のアフガン攻撃。

これらの戦争はアメリカが主導しておこし、他国がそれに賛成する形。

ところが。。。

アメリカの一極支配が安泰だったのもわずか10数年。

いつの間にか、覇権国家の地位を脅かすいくつかの勢力が台頭してきます。

まず中国。

今では、GDPで世界4位。

2050年までに世界1位に浮上する可能性もある。

軍事費では、圧倒的に世界2位。

米国防総省のピーター・ロドマン次官補(国際安全保障担当)は3月16日、ア
メリカ連邦議会の諮問機関「米中経済安全保障検討委員会」に提出した書
面証言で、「06年の中国の軍事予算は700億〜1050億ドルにのぼる」として
います。

これは、日本の防衛予算465億3000万ドルの倍以上(!!!)。

次がロシア。

2000年にプーチンさんが大統領になってから、急成長。

ロシアは、アメリカと敵対する国・勢力を支援しています。

例えば、イランには武器を売り、パレスチナのハマスをモスクワに呼び、中国
には武器と石油を売りまくっている。

去年は、中ロで大々的な軍事演習もしたし。

欧州。

「夢を再び」

欧州は、ドイツ・フランスを中心に、アメリカと対峙する構え。

04年5月、EUは25カ国に拡大しました。

それ以上に脅威なのは、ドル基軸通貨体制を脅かすユーロの存在。

世界には新しい対立軸が生まれたのです。

そう、アメリカ一極主義対反米多極主義。

そして、アメリカも01年までのように「好きなときに好きなところで」戦争す
ることはできなくなりました。

03年、多極主義ドイツ・フランス・ロシア・中国は、最後までイラク攻撃に反対。

アメリカは、やむを得ず、ウソを押し通して攻撃を開始しました。

その後、ドイツではシュレイダーさんが去り、比較的親米のメルケルさんが首相に
なった。

フランスでは、暴動やデモが頻発して、シラクさんが苦境。

そんなわけで、欧州の反米勢力はイラク戦争後後退しています。

(といってもロシア・中国・その他の国々は、ユーロの保有率を着実に増やしてい
る。(つまりその分ドルを減らしている)仏独のかわりに、ユーロが勝手に仕事を
やってくれているのですが。。。)

「一体、こういう世界の構図とベラルーシの選挙とどういう関係があるのだろう?」

これは関係がおおありなのです。

冷戦時代。

全ての争いの根本は米ソ対立でした。

第2次大戦後の、中国共産党と国民党の争い、朝鮮戦争、キューバ危機、ベト
ナム戦争、第1次アフガン戦争等々。

これら全てに米ソがかかわっていました。

今はどうなのでしょうか?

イラク戦争、そしてイラン問題、グルジアのバラ革命、ウクライナのオレンジ革
命、キルギスのチューリップ革命、そしてベラルーシの選挙。

これら全てが、一極支配を維持したいアメリカと、中ロを中心とする多極主義の
戦いなのです。


▼ホントっぽいウソとウソっぽいホント


この世の中にはホントのようなウソの話とウソのようなホントの話があります。

そして、一般人はホントのようなウソの話を信じ、ウソのようなホントの話を信
じません。

頭の中が真実と全く正反対になってるってことです。

ホントのようなウソの話→イラクには大量破壊兵器がある、フセインはアルカ
イダとつるんでいた、イランはアメリカ最大の脅威である等々。


RPEは、ホントのようなウソの話については、「それはウソです」といいます。

そして、ウソのようなホントの話をします。

しかし、ただ話しをしても信じてもらえないので、「資料つき」でします。

さて、ウソのようなホントの話の例は、「アメリカが旧ソ連諸国で革命をしてい
る」というもの。

とんでも本のような話ですが、これはもうありあまる資料があります。

例えば、革命が起こったグルジアのシュワルナゼ前大統領も、キルギスの
アカエフ前大統領もいっている。


キルギスのアカエフ前大統領は、「政変ではアメリカの機関が重要な役割を
果たした。半年前からアメリカの主導で『チューリップ革命』が周到に準備さ
れていた」と語っています。(時事通信05年4月7日)


そして、革命を起こす側にいたソロス自身が証言している。

昔からの読者の皆さんはとっくにご存知と思いますが、新しい読者さんもど
んどん増えているので、一応例を挙げておきます。

「キルギスのアカエフ政権を崩壊に追いこんだ政変をめぐり、米国の民間
非営利団体(NPO)によるキルギスの独立系メディアへの支援などの民
主化促進活動が実を結び、政変につながったとの見方が米国で強まって
いる。」(産経新聞05年4月2日)

で、どんなNPOが革命のきっかけを作ったか?

同紙によると

1、フリーダム・ハウス
この団体は、03年11月からキルギスで「プリンティング・プレス・プロジェク
ト」を開始。
「メディア・サポート・センター基金」を創設、独立系新聞を支援した。
2、国家民主研究所(NDI)
3、国際共和研究所(IRI)

NDIとIRIは、衛星放送による米CNNテレビの視聴・インターネットの普及・
民主的メディア・政党創設活動を支援。

これらの団体に誰が金を出しているの?

92年の「自由支援法」に基づき、"

"米国家予算から""(^▽^)(^▽^)(^▽^)

捻出されている。

国務省国際開発局(USAID)を通じて、キルギスのNPO活動のために組
まれた予算は、2005年度会計年度で総額3300万ドル。

アメリカの支援はどの程度、チューリップ革命実現の力になったの?

キルギスの革命の指導者は、ニューヨークタイムズに、「米NPOの援助
がなければ、行動を起こすのは

””絶対に不可能だった””(^▽^)(^▽^)(^▽^)

と語っている。

次にソロスさん。

06年2月11日、ロシアのテレビツェントルで21時から放送されたポスト・ス
クリプトンという番組。

この中で、司会のプシコフさんが、ダボスでソロスにとったインタビューが
放送されていました。

彼が何を言っていたかというと、サアカシビリを支援し、革命を支援したこ
とを認めたのです。

曰く、「選挙が実施されたとき、公式にはシュワルナゼの与党が勝利した
と発表された。しかし、私の財団が行った出口調査では、サアカシビリ派
が勝利していたので、結果を発表した。それが革命につながった。」

「私のことをCIAのエージェントと呼ぶ人がいるが、それは違う。私は独立
した立場で、サアカシビリを支援している。」

というわけで、アメリカは旧ソ連諸国で革命を起こしているのですが、そ
れがこの国の世界戦略なのです。

戦略の柱は

1、ドル体制の防衛(永遠に借金をつづけられる)
2、石油支配(中東・中央アジア・コーカサス等々)
3、中国民主化(ドルを使わせ続ける)

そして、カラー革命の最終目標は、ロシアに親米傀儡政権(エリツィンの
ような)を樹立すること。

そして、ロシア革命の目的は、ロシア→中国の武器・石油の流れをカット
すること。

当然、アメリカ世界戦略の最終目標は、覇権国家候補NO1の中国をぶ
ちのめして服従させる(ドルを使わせる)ことです。

「え”〜いまどきアメリカはロシアで革命をするんですか?私たちにはと
うてい信じられません!」


ああそうですか。↓

「ロシアでは二〇〇七年に下院選挙、〇八年に大統領選挙が予定されて
おり、〇四年秋のウクライナ大統領選挙に合わせて起きた「オレンジ革命」
のような政権転覆の動きが起きることを強く警戒している。プーチン政権は、
ウクライナには外国の資金が流入し、外国人が多数協力したとみており、
これらの新法導入は、ロシアでの“革命再来”の阻止を念頭に置いたもの
であることは間違いない」(産経新聞 06年1月23日)

上記のように、カラー革命をアメリカが起こしたことは確実であり、アメリカ
によるロシア革命阻止にプーチンさんが動いていることも、実は常識なの
です。

というわけでベラルーシ選挙の意味。

1、アメリカは旧ソ連諸国でカラー革命を起こしている

2、その最終目標はロシアに(エリツィンのような)親米傀儡政権を樹立す
ることである。

3、プーチン政権は、アメリカによる「ロシア革命」阻止に動いている。

そしてベラルーシ。

4、ベラルーシの選挙は、アメリカとロシアの戦いである。


(つづく)

 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ HOME > 戦争79掲示板


  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。