投稿者 戦争とはこういう物 日時 2006 年 6 月 22 日 00:07:06: N0qgFY7SzZrIQ
(回答先: 米 テポドン発射なら迎撃検討 経済制裁も(無理でも高楊枝?)
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2006 年 6 月 21 日 23:53:33)
もし間違って発射されたらどうするのだろう。万が九千?失敗すれば、来年は高齢者心中続出の国から数千億の研究費用をゲットできなくなるのでは。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用ここから)
「迎撃ミサイル実戦態勢:テポドン2号を警戒」(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20060621/eve_____kok_____000.shtml
【ワシントン=小栗康之】米国防総省は北朝鮮の「テポドン2号」とみられる長距離弾道ミサイルの発射実験を想定し、地上配備型の迎撃ミサイル・システムを「テストモード」から「実戦モード」に切り替えた。二十日付の米紙ワシントン・タイムズなど複数のメディアが報じた。
同紙によると「実戦モード」に切り替えたのは最近二週間の間で、ブッシュ政権内では、発射された場合にはミサイルを撃墜することも検討されているという。
迎撃ミサイルは、アラスカ州フォートグリーリー基地とカリフォルニア州バンデンバーグ空軍基地に十一基配備。日本海に配備されている米イージス艦が相手ミサイルの軌道を分析。これを踏まえ、相手ミサイルが目標に到達する前に撃ち落とす仕組み。
「テポドン2号」が実験発射された場合でも、米側が実際に同システムを使うかどうかは不透明だが、「テポドン2号」が米国本土まで到達する可能性があるため、「実戦モード」に踏み切ったとみられる。
ただ、米側は同システムの「実戦モード」移行がかえって、北朝鮮を刺激し、発射実験につながる可能性があることを警戒。国防当局者はロイター通信に対し、「われわれのアプローチが挑発的にみえないよう慎重を期している」と述べた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用ここまで)
「迎撃後の破片落下が危険と判断」等と逃げなければ。
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
HOME > 戦争81掲示板
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。