★阿修羅♪ > 戦争83 > 302.html
 ★阿修羅♪
「オルメルトが国際部隊へのドイツの参加を望んでいる」(『ル・モンド』より)
http://www.asyura2.com/0601/war83/msg/302.html
投稿者 さすれば 日時 2006 年 8 月 04 日 12:05:38: reQxnNwQ2shuM
 

8月3日の仏『ル・モンド』は、イスラエルのオルメルト首相がミュンヘンの日刊紙『ゼートドイッチェ・ツァイトゥング』(Süddeutsche Zeitung)で語った内容を紹介している。要旨は、イスラエルはレバノン南部へ派遣される国際部隊にドイツの参加を希望するというものだ。オルメルトは「ドイツ軍が南レバノンに来ることに何ら問題はない」という言い方をしている。というのは、この参加問題がドイツ国内で議論になっているからである。大政党の一部から反対の声が上がっているという。つまり、「ドイツ軍はナチとホロコーストという過去の事実から、中東では中立を保つことはできないだろう」「ドイツ軍はイスラエルに対して銃を向けることはできない」というものだ。それに対してオルメルトはこう言う。「なぜドイツ軍がイスラエルに銃を向けねばならないのか、彼らはイスラエルを防衛する部隊の一部となるのだ」さらに「ドイツはイスラエル国民の安全に貢献することができる」と語る。

『ル・モンド』の記事はオルメルトの言葉を紹介しているだけだが、ここにはイスラエルの本音がある。オルメルトは、過去の“まやかしの亡霊”に怯えるドイツ国民の心情を見透かして、逆にイスラエルを助けるよう誘っているのである。アメリカとイスラエルが期待し、目論んでいるのは、ヨーロッパ主体の国際部隊を、何らかの“必然的成り行き”を作り上げて、対ヒスボラ、さらにはシリア、イラン相手の大戦争に引きずり込むことであろう。フランスは、その手に乗らないように「まずは停戦」という主張でアメリカに抵抗しているが、イラク戦争に反対した当時と違って、抵抗は弱々しい。落日の米国との距離を広げる一つのチャンスであるのに、だからヨーロッパはダメなのだ。

『ル・モンド』
http://www.lemonde.fr/web/depeches/0,14-0,39-27797635@7-37,0.html

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 戦争83掲示板


フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。