★阿修羅♪ > 戦争83 > 613.html
 ★阿修羅♪
イラン外務省スイス代理大使を召還 アメリカ入国のイラン人学生らへの「屈辱的な」扱いに抗議(シャルグ紙)
http://www.asyura2.com/0601/war83/msg/613.html
投稿者 gataro 日時 2006 年 8 月 11 日 19:10:02: KbIx4LOvH6Ccw
 

News from the Middle East(http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/newsdata/News2006810_3231.html)から転載。

外務省がスイス代理大使を召喚、アメリカに入国したイラン人学生らへの「屈辱的な」扱いに抗議 

2006年8月10日

【シャルグ紙】アメリカ国内の数箇所の国際空港において、税関係官らがサンアティー・シャリーフ大学(シャリーフ技術工科大学)のグループに対し、屈辱的な対応をした問題をうけて、イラン外務省は、スイス大使不在中に同国大使代理を召喚した。スイスは、イラン暦1359年(1980年)以降、アメリカとイランが国交を断絶したことから、イランにおけるアメリカ政府の利益を代表している。

先にサンアティー・シャリーフ大学の学生らが、同大学卒業生らによる隔年の催しに参加するため、適法かつ有効なビザでアメリカ合衆国に入国した際、空港で彼らのビザが無効になっていると通告された。

さらに、アメリカ警察は、学生たちの一部をカリフォルニア州のサンタクララ空港において拘束し、手錠と足枷をはめたうえ刑務所に移送した。120人のうち40人のみにアメリカへの入国許可が与えられた。残りの学生たちは空港からそれぞれの母国に送還されたのである。

イラン外務省は、イランのエリート学生グループへの、アメリカの係官らによる無礼で侮辱的な行為に対し、イラン・イスラーム共和国からの強い抗議の意をスイス大使に伝えた。さらに、アメリカへの抗議に対する早急の公式な反応を求めた。

こうした事態は、アメリカ政府が再三、両国民間人の交流、とくに学生たちによる交流の拡大と強化を奨励するなかで起きたものである。
URL: http://www.sharghnewspaper.com/850519/html/iran.htm

(翻訳者:前田君江)

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 戦争83掲示板


フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。