★阿修羅♪ > アジア6 > 154.html
 ★阿修羅♪
【世界の社説】キム・ジョンウィルの挑戦(Financial Times)
http://www.asyura2.com/0610/asia6/msg/154.html
投稿者 あっくん 日時 2006 年 10 月 06 日 07:41:34: hhGgKkD30Q.3.
 

(回答先: 【世界の社説】北朝鮮に対する答え(The Washington Post) 投稿者 あっくん 日時 2006 年 10 月 06 日 07:35:04)

http://lancomnet.itbdns.com/rss_translated_link.php?media_id=7&item_id=165&lang_code=JPN&trans_seq=1

Published: October 5 2006 03:00

ブッシュ政権が、テロリズムと大量破壊兵器の脅威を“悪の枢軸”にあまりにも容易に関連づけたことが災いであったことを示す新しい証拠なしに、一日が過ぎてゆく。 (米国国家情報評価;NIEから明らかなことに)イラク占領が敵意に満ちた殉教主義を拡大させているように、核拡散に対する力強いアプローチはまだ見えてこない。 イランの神政主義者は、相変わらず自信に満ちており挑戦的なままだ。 そして今極端に偏執的な北朝鮮のスターリン主義者が核実験を行うと脅している。我々は今深刻な危機の中にいるのかもしれない。

平壌が使用可能な核兵器に向けてどれだけ進捗しているのかは定かではない。北朝鮮から示されているものは、核開発プログラムの証拠よりも恫喝の方がはるかに大きい。3ヶ月前、キム・ジョンイルはいくつかの核搭載可能なミサイルを試験発射することにより、さらに挑発的な賭けに出た。 このミサイルには大陸弾道ミサイルであるテポドン2が含まれており、分散後日本海に落下している。 これらの花火は湿っていたことが分かったが、核実験の失敗がもたらす結果は、誰も想像できない。

戦略的に言えば、この賭けは決して低いものではない。 核武装した北朝鮮は、日本を刺激しその抑制された戦後防衛政策を核弾頭保持に向けて再検証させることを容易になし得る。これは、緊張した日中関係へ深刻な影響を及ぼし、核兵器の保有を米国に黙って見逃されてきたインドが中国の対抗勢力として台頭しつつあるこの地域を不安定にする可能性がある。

6カ国の10名(中国、日本、ロシアと韓国を含む)が平壌と対話してから、ワシントンが外交について懐疑的になっているのは理解できる。 しかし、この問題と中東問題に共通しているのは、ブッシュ政権が外交を政治的資本のほぼ全てを戦いに費やした後の最後の手段にしているということである。 おそらくは、北朝鮮に核実験を思いとどまらせる政治的手段をもっているのは今や中国だけである。

もし、中国が世界にその力を認められたいのであれば地域におけるその責任を認識する時だ。キム・ジョンイルをこれ以上宥めている猶予は無い。北京は北朝鮮に食料と燃料の殆どを供給している。しかし、これらの流れを止めることはいわば核のボタンを押すことであり、その影響力は抑制よりも煽ることに使われる可能性がある。

もし中国が米国と協同し、北朝鮮に対する同盟を持つならば、中国は(ロシアと協同して)イランに対する、より柔軟なアプローチを米国に求め得ることは疑いのないことだろう。米国は国連による制裁につなげる序章として、ヨーロッパ連合主導によるテヘランとの要領の得ない対話をぶち壊そうと試みている。

イランの核への野望を抑え多方面にわたり測定可能な安全を確保するためには、米国はテヘランに安全保障上の保証を与える必要がある。 このような保障は、キム・ジョンウィルと対話するのにも最後には必要となるだろう。

▽元記事

The World Editorials
http://lancomnet.itbdns.com/rss_translated_link.php?media_id=7&item_id=165&lang_code=JPN&trans_seq=1

Kim's challenge

Published: October 5 2006 03:00 | Last updated: October 5 2006 03:00

Scarcely a day goes by without new evidence that the Bush administration's facile conflation of the threats from terrorism and weapons of mass destruction into an "axis of evil" has been a disaster. Just as its occupation of Iraq has proliferated virulent jihadism (just read the latest US National Intelligence Estimate), so too it has little to show for its muscular-sounding approach to nuclear proliferation. The theocrats in Iran remain confident and defiant. And now, the hyper-paranoid Stalinist relic of North Korea threatens to test a nuclear device. This is potentially a moment of great danger.

No one can be certain how much progress Pyongyang has made towards a usable nuclear weapon; there has been more bluster from North Korea than evidence on its programme. Three months ago, Kim Jong-il provocatively raised the ante by test-firing several nuclear-capable missiles, including an intercontinental Taepodong 2 that sputtered into the Sea of Japan. These fireworks turned out to be damp squibs but the consequences of a botched nuclear test are scarcely imaginable.

Stategically, the stakes are no less high. A nuclear-armed North Korea could easily provoke Japan - already re-examining its hamstrung postwar defence policy - into also seeking the bomb. That could have severe repercussions on Japan's strained relations with China, and destabilise a region where an India whose nuclear arms have been nodded and winked through by the US is emerging as a counterweight to China.

After a decade of six-party talks with Pyongyang (including China, Japan, Russia and South Korea), Washington is understandably sceptical about diplomacy. But part of the problem - here and in the Middle East - is that the Bush administration only really turns to diplomacy as a last resort, and after bellicosely expending almost all its political capital. Probably only China now has the political means to dissuade North Korea from a nuclear test.

If China wants to be accepted as a world power it is time it assumed the responsibilities of a regional power. There is no more room for appeasement of Kim Jong-il. Beijing supplies North Korea with most of its food and fuel. While, clearly, to suspend those flows would be, as it were, to press the nuclear button, surely it can use that leverage to urge more than restraint.

If China is to work in unison with the US and its allies on North Korea, it (as well as Russia) will undoubtedly seek a more supple approach from Washington on Iran. The US is trying to bring inconclusive European Union-led talks with Tehran to a crunch as a prelude to United Nations sanctions.

Yet, in exchange for Iran reducing its nuclear enrichment ambitions to verifiably secure dimensions, the US will need to offer Tehran security guarantees - the sort of guarantees that will eventually be needed to talk Kim Jong-il down from his tree as well.

Copyright The Financial Times Limited 2006

 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > アジア6掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。