★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ46 > 172.html
 ★阿修羅♪
参考資料 長征   出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://www.asyura2.com/0610/bd46/msg/172.html
投稿者 愚民党 日時 2006 年 10 月 06 日 12:48:56: ogcGl0q1DMbpk
 

(回答先: 参考資料 毛沢東語録 (本文抜粋) 投稿者 愚民党 日時 2006 年 10 月 06 日 12:02:34)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%BE%81

長征
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

この項目では中国史の長征について説明しています。
その他の長征については長征 (曖昧さ回避)をご覧ください。

長征(ちょうせい)は、中国国民政府が中国共産党に対する攻勢を強めたのに対し、1934年-1936年にかけて行われた、中国共産党による脱出・敗走と組織の再編。この途上で開催された遵義会議において同党における毛沢東の指導権が確立された。中国国民党からは「大流竄」と呼ばれた。

目次 [非表示]
1 背景
2 出立
3 転戦
4 遵義会議
5 西進・北進
6 意義
7 関連項目


[編集]
背景
国民政府は、1930年代、「中華ソビエト解放区」と称する支配地域を各地に築いていた共産党に対し攻勢を強め、「囲剿(=悪者を囲み滅ぼすの意)」と称する包囲殲滅戦を各地で展開した。当時共産党の最大勢力圏は江西省瑞金を中心にした山岳地帯根拠地であった。民族資本や外国資本の集まる大都市や半植民地化された沿岸部からは遠くはなれた地域であったため、中華ソビエト地区を発展させるには農業の発展が不可避であり、半農半兵という状態であった。 当時共産党正規軍は中国工農紅軍第一軍と呼ばれており、瑞金政府管理下の正規軍は約十万、民兵を含めても十五万に満たない兵力であったという。

第1次-第4次囲剿
第1次-第4次までは国民党軍は兵力を小出しにしたこと、また紅軍側は山岳地帯でのゲリラ戦を展開したことで、これを打ち破った。

第5次囲剿
蒋介石は第1次-第4次の失敗は、兵力の分散と不慣れなゲリラ戦に対応できなかったこと、さらには紅軍の装備が貧弱であることから軍隊としての能力そのものも低いであろうと見くびっていたことにあると判断した。このため、第5次囲剿においては兵力もそれまでの4-5倍に相当する100万人規模を投入、塹壕とトーチカを設置した本格的地上戦を展開し、さらには当時僅かしか保有していなかった航空兵力まで投入した。

この包囲網に対し、当時共産党の実質的最高指導者であった秦邦憲はコミンテルンより派遣された軍事顧問ウィッテの提言を鵜呑みにし、塹壕戦を展開した。周恩来・ケ小平・毛沢東らは、圧倒的優位な包囲軍に対して塹壕戦を展開するのはあまりに無謀であると反対したものの、党中央の決定は覆らず、ここに中国史上初めての中国人同士による近代的塹壕戦が展開されることとなった。

秦邦憲の考えは、この戦いは国民党と共産党の最終決戦であり、また瑞金中華ソビエト地区の経済基盤は脆弱そのもので、戦闘を繰り返せば疲弊し、戦わずして根拠地を喪失する、よって短期に決戦を挑む、ここで勝利できなければ革命そのものが敗北するというものであった。また、ウィッテは第一次世界大戦・ロシア革命を戦ったソ連の陸戦を模範にした軍事顧問であり、ゲリラ戦を展開する紅軍に苛立ちを覚えていたという。当時の国民党軍はドイツの軍事顧問を迎えており、対抗意識も多分にあったろう。

しかし、兵力・装備とも圧倒的に不利な紅軍は順次防衛線を後退させ、ついに防衛線は首都瑞金の北辺まで後退、広昌失陥に際しては1万以上の兵力を失うという大敗を喫した。

[編集]
出立
1936年10月、ついに共産党中央は残存の紅軍第一軍八万の兵力の撤退・南下して包囲網の突破と、併せて中央指導部の移転を決定した。後に残されたのは項英・陳毅など僅かな部隊で、ゲリラ戦を展開、根拠地維持を託された。

[編集]
転戦
南下を開始した紅軍第一軍は、明確な目的地を示すことができなかった。ただただ逃げ惑う軍団は、それでも10月21日には国民党軍の第一次防衛線を突破、11月15日には第2・第3の防衛線を突破した。しかし、12月に湘江を渡河した第1軍は3万あまりの兵力に激減していた。

ここに至り、共産党中央は湖南省西部に転進し、第二軍(総指揮官賀龍)との合流を企図した。しかし、この目論見は蒋介石も見通しており、兵力を湖南省に集中させた。蒋介石は経済基盤の強い大都市の失陥を恐れ、重点的に都市を防衛したのである。

国民党軍の動きにより再び進路を失った紅軍部隊は貴州省方面へ転進、長征途上唯一といっても良い都市・遵義に入城する。

[編集]
遵義会議
ここまでの行軍で疲弊しきった紅軍及び党中央は遵義で10日あまりの休養を得る。この休養期間中、その後の行軍方針と戦略を決定する遵義会議が開催され、毛沢東が政治局員のリーダーに選出される。しかし、海外留学経験のない毛沢東はまだ単独で共産党を指導できる立場に無く、周恩来王稼祥との三頭政治となった。また、瑞金第5次囲剿に際して戦略的にも戦術的にも致命的ミスを起こしたウィッテは更迭された。この遵義会議が中国共産党における一大転換点となっている。

[編集]
西進・北進
遵義に中華ソビエト地区を設定した紅軍・中国共産党は、まず貴州から四川省に入る。ここでさらに西進した第一軍は念願の紅軍別働隊との合流を果たすが、目指していた第二軍ではなく第四軍(総指揮官徐向前)との邂逅となった。第四軍も同様に長征中であったが、敵は国民党軍ではなく四川軍閥であった。引き続き行く手には国民党・共産党とも受け入れを拒否する少数民族、急峻な山々や執拗に追いすがる国民党軍が待ち受けていた。

四川省を転戦中に紅軍は赤水河(長江の支流)を4度渡河し、大雪山を踏破した。この過程で国民党軍は紅軍の捕捉が不可能となり、追尾を放棄した。

かくして、1936年10月に江西省・湖南省・貴州省・四川省・甘粛省・陝西省と転戦、大自然・軍閥・国民党軍を相手に戦った第一方面軍は忽然と延安に姿を現し、長征の完了を宣言したのである。しかし、尚一部の部隊は西進し、新疆まで達している。

この過程で八万を越えていた兵力が死亡・脱落などにより数千人にまで減少するなど、大きな打撃を受けたが、これ以後、毛沢東の指導権が確立され、国民政府に対する攻勢に転じる転換点となったことから、「長征一万里」として、栄光ある事業と位置づけられている。だが、対外的にも対内的にも「長征」、「大西遷」などと勇ましく語られるこの行軍も、実質的には圧倒的軍事力を有する国民党軍への対抗戦術を誤った上での大敗走という方が無難な表現だろう。

この点に関しては「全滅」を「玉砕」と呼び、「撤退」を「転進」、「全滅」を「損害軽微」と発表したかつての大本営と体質的にはまったく違っていない。

[編集]
意義
長征の過程で多くの革命根拠地を設営し、数千万の共産党シンパを獲得した。そもそもが戦略の失敗で始まった長征であったが、巨大な革命の種まき期であった。物資の調達などで略奪を厳禁したので、このことにより中国共産党に対する人民の信頼を勝ち得たとされる。

[編集]
関連項目
中国人民解放軍
八路軍
長征指導者一覧
これを従軍取材した、アメリカ人記者エドガー・スノーの著作も有名である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%BE%81





横山 光輝

長征 (下巻)




横山 光輝

長征 (上巻)




大沢 真一郎

遊撃の思想―長征の途上にて




岡本 隆三

長征




野町 和嘉

長征―毛沢東の歩いた道




小島 正憲

10年中国に挑む―長征とビジネス




角井 菊雄

征長の役 安芸口戦




法村 香音子

小さな「長征」―子供が見た中国の内戦




武上 純希, 大東寺 遊

中国の歴史〈12〉新しい中国の夜明け




森田 靖郎

中国踏破見聞考―西南シルクロード 長征・文革・未来へのルーツ




ハリソン・E. ソールズベリー, 岡本 隆三

長征―語られざる真実




竹内 実, インターコンチネンタル出版社, 中国出版対外貿易総公司

長征の道―中国 瑞金~延安12,000キロ




野町 和嘉

長征夢現(ちょうせいゆめうつつ)―リアリズムの大地・中国




楠原 俊代

日中戦争期における中国知識人研究―もうひとつの長征・国立西南聯合大学への道




藤子 不二雄(A)

毛沢東の長征―中華人民共和国の青春





 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲このページのTOPへ       HOME > Ψ空耳の丘Ψ46掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。